京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/26
本日:count up83
昨日:78
総数:867012
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日からです。26日から給食も始まります。

5年生 花背山の家 その27

13時
おいしいお弁当をいただいた後、記念写真を撮って下山開始。
みんな元気です。
頂上から見渡す景色は最高でした。
画像1
画像2

5年生 花背山の家 その26

12時10分
念願の頂上、天狗杉に到着しました。
全員無事登頂できました。
今からお弁当を食べます。
画像1
画像2
画像3

5年生 花背山の家 その25

11時45分
旧花背峠までやってきました。
ここまでで半分弱。
わりとみんな元気です。
画像1

5年生 花背山の家 その24

11時10分
4回目の休憩です。
今のところ、集団から遅れている子どもはいません。
みんながんばっています。
画像1
画像2

5年生 花背山の家 その23

10時40分
3回目の休憩タイムです。
少しバテ気味の子どももいますが、みんな元気です。
画像1
画像2
画像3

5年生 花背山の家 その22

10時15分
出発して30分。
少し休憩したあと、急な山道を登り始めます。
画像1
画像2
画像3

5年生 花背山の家 その21

3日目 9時30分
今から山登りに出発します。
子ども達120人全員で元気に登ります。
諦めずに最後まで、頂上目指してがんばろう!
画像1
画像2

5年生 花背山の家 その20

8時
朝食タイムです。
みんな元気に食べています。
今日の一番人気のおかずは、やはりソーセージでした。
ちなみに3枚目の写真は、1組担任の先生の朝食です。
画像1
画像2
画像3

5年生 花背山の家 その19

7時
3日目の朝の集いを行いました。
今回は、山の家で一緒に宿泊している
衣笠小学校と祥豊小学校と3校で行いました。
山の家の先生のお話の後、各校の学校紹介を行いました。
今日もよい天気で、本日のメイン、山登りも予定通りできそうです。
画像1
画像2
画像3

5年生 花背山の家 その18

19時
火の神様から4つの火をいただき、キャンプファイヤーが始まりました。
様々なスタンツ、各クラスの出し物やフォークダンスなど
盛りだくさんの内容で、1時間半があっという間に過ぎてしまいました。
明日はとうとう山登りの日。
みんな体調万全で元気に登りたいです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 離任式

学校評価

学校だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp