京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up48
昨日:62
総数:399026
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

3年わら細工3

わら細工が出来上がってきました。
画像1
画像2
画像3

12月18日(金)4年・さくらんぼ学級音楽

12月18日(金)4年・さくらんぼ学級は,音楽で,オムロソング「いのちの歌」を歌いました。
画像1
画像2
画像3

12月18日(金)3年わら細工2

3年わら細工作りで,みんなも,見よう見まね,丁寧に教えてもらいながら,頑張って,縄を編みました。
画像1
画像2
画像3

12月18日(金)3年わら細工1

12月18日(金)3年生が,地域の方々のご指導により,「わら細工」作りをしました。

縄を編むことはもちろん,わらを持つのも初めてという子どもたちがほとんどでした。

まず,前で見本を見せてもらいました。
画像1
画像2
画像3

新しいニワトリ

学校に,新しいニワトリがやってきました。先日のオムロワールドでも紹介されました。まだ,子どもの雌のニワトリ2羽です。

名前は,「プリマスロック」と「ゴールデンネック」です。

寒い日が続きますが,元気に育ってほしいです。

画像1
画像2
画像3

12月18日(金)5年2組縄跳び

12月18日(金)5年2組が,全員で大縄跳びをしました。なかなか連続で,全員が跳ぶことは出来ません。
画像1

12月18日(金)4年2組図工

12月18日(金)4年2組の図工は,版画の学習です。二王さんの絵を彫っています。
画像1
画像2

12月18日(金)3年1組国語

12月18日(金)3年1組の国語は,読書です。いろいろな本を読んで,冬休みに借りる本を3冊選びました。とても静かに,読めていました。
画像1

12月18日(金)3年2組国語

12月18日(金)3年2組の国語は,作文「たから島のぼうけん」です。大分書けてきて,先生に見てもらっています。
画像1
画像2

12月18日(金)1年2組国語

12月18日(金)1年2組の国語は,日付や曜日について学習しました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp