京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up49
昨日:66
総数:905022
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

古くなった机や椅子 バイバイ ありがとう!

画像1
画像2
 1年生が,苦労して運んでいるの机や椅子。

 小さな体で,重たいものを運んでいるものですから,中には半ギレになっている子もいます。これは,次の教室に入れるために一時的にここに置くのです。

 新1年生には,ピッカピカの机や椅子が入ります。

 4年生が運んでいるのは,古くなった机や椅子。長い間のパートナーです。一緒に勉強したことに感謝して・・・

春ですねー

画像1
画像2
桜の木も,つぼみがふくらんでいます。よーく見ると,桜が咲いています。

きれいな花が,あちこちに咲いていて,心がワクワクしますね。

このワクワク感は,どこから来るのかしら?

春の陽気のせい? それとも,明日から春休みだから?

大掃除

画像1
画像2
丸い桶のようなものは・・・・,ああ,米作りに使っていたっけ。

入学式で1年生を迎えるための練習をしていた2年生が体育館より帰ってきました。

口々に,「校長先生,おはようございます」

「練習は,上手にできた?」と聞きますと,「わー,花がいっぱい咲いてる」と完全に無視。なるほど,植木鉢の中が,花で溢れています。春ですねー。

もう一度聞きます。「練習は,上手にできたんかいな?」「できたー!」と自信満々。

大掃除

画像1
画像2
画像3
 掃除と言えば,ほうきを持っているとは限りません。

 きれいな,菜の花の向こうでは,花壇の草抜き?

 重たい荷物を持って,移動をしている子どもたち。

 ご苦労様です。

大掃除

 修了式後は,大掃除です。

 本館の廊下は,いつもきれいに掃き掃除や拭き掃除をしてくれるので,

 ピカピカです。

 わたしはこの階段が大好き! レトロな感じが,たまりません!。

 校内あちこちで,お掃除をしています。何か,楽しそうですね。
画像1
画像2
画像3

修了式

画像1
画像2
 子どもたち,しっかりと話を聞いてくれています。

 子どもたちの中に,ぽっかりと空間が・・・

 そうです。昨日卒業した6年生がいた場所です。何か寂しいですね。

修了式

画像1
画像2
画像3
 修了式が始まりました。

 修了書を渡します。5年生の代表が,受け取ります。

 通知表の裏には,

 現学年の課程を修了したことを証する と書かれています。

 通知表やテストを返してもらった時に,どこに注意すればいいのか!

 ということを,話しました。


 間違いや,失敗などにしっかりと目を向け,その原因を何とか突き止め,解決することが大切ですね。同じ間違いを何度も犯さないよう,しっかりと練習や復讐をしてください。

平成27年度 修了式

画像1
画像2
 平成27年度の修了式が始まります。

 式が始まるのを待っている子ども達。

 教職員が全員スーツ姿なので,何やらただならぬ雰囲気を感じているようです。

 一方,式での校歌ピアノ伴奏に初挑戦の3年M先生。

 華麗なるデビューです!!

 ものすごく,緊張したそうです。 

平成27年度 卒業式

画像1
画像2
画像3
ご卒業 おめでとう。

忘れないように! 大宮魂!

3人の担任の先生,本当にご苦労様でした。


平成27年度 卒業式

画像1
画像2
みんな 素敵な笑顔です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp