京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:13
総数:248832
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

全校ドッジボール

 本日,中間休みに全校でドッジボールを行いました。1〜3年生を2つに分かれ,4〜6年生も2つに分かれドッジボールを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

支部統一授業研究会

 本日,支部統一授業研究会が小栗栖小学校他4校で行われました。支部から多くの先生が4年生の算数科の学習を参観に来られました。タブレットPCを活用した算数科「垂直・平行と四角形」の単元をぐんぐんコースとのびのびコースにわかれて学習しました。多くの先生方の参観があっただけに,子ども達は少々緊張気味でしたが,一生懸命に学習に参加している姿はすばらしかったです。
 その後,算数科の学びについてや学力について研修会を行いました。
画像1
画像2
画像3

「わくわくスクール」3年生

 後半は,万華鏡作りです。自分だけの万華鏡作りに楽しみながら制作していました。お友だち同士で見せ合っていました。万華鏡の美しい世界にはまっている子ども達でした。
画像1
画像2
画像3

「わくわくスクール」3年生

 6月27日(土)に3年生対象の「わくわくスクール」を行いました。今回は『タブレットPCを使ってドリルソフトを使ってみよう』後半は『万華鏡を作ろう』をしました。
 前半のタブレットPCを使ってドリルを行う操作を学びました。
画像1
画像2
画像3

生活向上 3年生

 6月22日,6年生が自分たちの生活を少しでも向上させようと「早ね早おきのひみつ」について調べたことを,全校に発表してくれました。その発表会の後,生活を向上するためのメニュー表をみんなに渡しました。その表は,ぐっすり眠ることができない人がぐっすり眠ることができる等の表です。1週間,3年生以上のみんなが取り組みました。例えば,寝る1〜2時間前にゲームをしない。や寝た時刻・起きた時刻等です。3年生が朝の時間にメニュー表の確認をしました。
 少しずつメニュー表を意識しながら生活を向上させようとしているお友だちが増えてきました。今後も自分の生活が少しでも向上できるように意識をもって生活してほしいです。
 早く寝て,早く起きる習慣をつけましょう!
画像1
画像2
画像3

2年 絵の具を使ったよ!

 今日は初めての絵の具を使った授業でした。

 はじめに,絵の具セットに入っているものの名前を確認しました。

 そして,今日は赤い絵の具を使ってチューリップの色を塗りました。

 パレットに出した絵の具に少しずつ水を足していくと,色がだんだんと薄くなっていくことに気がつきました。

 赤の一色でも,水の量を変えることでいろいろな色に変化することに気がついた子どもたちでした。

 これから絵の具を使って,たくさんの絵を描いていきたいと思います。
画像1
画像2

4年生 算数

 4年生は算数の時間に方眼のマス目を使って垂直や平行な直線を見つけたり書いたりする学習をしました。平行をイメージしながらマス目を利用しながらみんなで或いは隣同士で考えていました。
画像1
画像2
画像3

理科 5年生

 5年生は理科「メダカの誕生」を学習しました。雄と雌の違いはどこで見分けることができるのかをみんなで考えていました。
画像1
画像2
画像3

2年生 初めての絵の具

 2年生は,初めて使う絵の具セットについて学習しました。名前や使い方など,一つ一つ丁寧に説明をうけていました。絵の具を使って描く子ども達の絵画が楽しみです。

画像1
画像2
画像3

6年生 国語

 6年生は国語科,単元「本は友達」を学習しています。これまでの本との関わり方を振り返り,今後の読書生活の幅を広げられるように,おすすめの本の紹介コーナーを作り,友達に紹介する読書新聞・パンフレットを作成しました。
 おすすめのポイントや心に残る場面などを丁寧に仕上げていました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp