京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up31
昨日:94
総数:512660
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

早く焼けないかなぁ...

さばいた魚は炭火で焼いて....。

いい匂いが漂ってきます。
つい先ほど、お弁当を食べたばかりなのに...。
画像1
画像2

捕った魚は、さばいて....

先生に教えてもらい、はさみを使って内臓を取り出します。
画像1
画像2
画像3

「捕ったゾ〜!!」

画像1画像2
手のひらの中にある、生きているいのちの感覚。

大騒ぎで魚を捕まえました。

魚を....「捕るぞ!」

みんな、魚を捕まえようと必死です。
画像1
画像2
画像3

昼食風景(その2)

画像1
児童のみなさんは、おいしく昼食をとり、
引率の先生方は、ひたすら写真をとる。

たけのこの人権目標が決まりました。

画像1画像2
たけのこ学級の人権目標が「みんなとなかよく」に決まりました。
代表して4年生が,毛筆で書くことに。
担任と一緒にかきましたが,とっても丁寧に,堂々と書けましたね。


この1年間,目標が達成できるように頑張りましょうね。

平成27年度 メール配信登録

学校やPTA等からのメール配信登録のしかたは・・・
 →メール配信 登録マニュアル

6年図工「計量の絵」

画像1画像2
 6年では,「スポーツとわたし」をテーマに計量の絵を描いています。
はかりを細かく,鮮明に描き,人物に動きを持たせ,6年生らしく背景を入れてみました。背景を描くことで,遠近感も出てきました。
 来週は,仕上げます。細部までしっかり描いていきましょう。

「うまいっ!!」の声が聞こえてきそうな....

待ちに待ったお昼ご飯。
お家の方に作っていただいたおにぎりやサンドイッチを、大きな口をあけてほおばっています!
美味しくいただきました。ごちそうさまでした。


画像1
画像2

虹の演出付き!? 「入所式」

画像1
青空が広がってきた中での「入所式」。

おっ!向こうに見えるのは「虹!」

何かいいことが待っている...。そんな気にさせる、粋(いき)なハプニングでした。
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

藤城だより

学校評価

お知らせ

保健室からのお知らせ

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp