京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up75
昨日:65
総数:970903
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

『桂坂小学校 運動会に行ってきました』

画像1
 昨日は中学校で、今朝は桂坂小学校で子どもたちの体育活動に触れることができました。
 わずか数年間の差ですが、改め見てみると子どもたちの「成長ぶり」に驚かされます。
 中学校でおこなわれている部活動の公式戦を応援するために、わずか1時間あまりで中座しましたが、開会式にはじまり、競技の内容、さらに保護者の皆さんの様子も、小中では大きな違いがあると感じました。
 このことを念頭に置きながら、今後とも小中連携を進めていきたいと思います。
 小学生の皆さん、本当によく頑張っていました。感心しましたよ!朝の登校時には皆さんに、またそう声かけしたいなあ。(よ)

『体育祭_閉会式』

 閉会式を迎えました。

 まずは結果発表です。

色別総合1位は「青組」、2位は「赤組」
学年総合
 1年 1位は4組 2位は1・5組
 2年 1位は5組 2位は1・4組
 3年 1位は7組 2位は3組、6組


 勝敗はともかく、どの色、どのクラスも本当によく頑張りました。

 最後に一つ、私のわがままを聞いていただきました。各色の団長にお願いして、「大枝魂」を下級生諸君に伝えるために「エール」を送ってもらいました。本当に感動しました。かっこよかった!

 学校祭を終え、また来週から普段の学校生活に戻っていきます。しかし、ここで経験したことは必ず活かされます。「大枝生」としての誇りを皆さんは手にしたはずです!
 
 保護者のみなさま、地域の方々に支えていただきながらの学校祭でした。本当にありがとうございました。おかげさまで子どもたちは、また大きく成長したと信じております。心より御礼申し上げます。今後ともご協力いただきますようお願いいたします。(よ)

画像1
画像2
画像3

『体育祭_色別対抗リレー(2)』

続きです
画像1
画像2

『体育祭_色別対抗リレー(1)』

 いよいよ最終競技。色別対抗リレーです。各色の応援も最高潮に達しています。
画像1
画像2

『体育祭_3年学年種目_全員リレー』

 3年生諸君のリレーもユニークでした。見ていて本当に思い白いです。
画像1
画像2
画像3

『体育祭_2年学年種目_カウボーイ騎馬戦』

 なかなか当てるのが大変です。それでも楽しそうですね。
画像1
画像2

『体育祭_1年学年種目_みんなのリレー』

 様々な競技をミックスして全員でつないでいく競技、面白いですね。
画像1
画像2

『体育祭_野越え山越え』

 午後の部がはじまりました。各色の応援にも熱が入ります!
画像1
画像2

『体育祭_学級対抗リレー_男子』

 男子の走りは迫力があります!これもまたかっこいいですね。
画像1
画像2
画像3

『体育祭_学級対抗リレー_女子』

 リレーは体育祭の「華」と言いますね。本当にその通りです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式
4/1 経理の日・安全の日

お知らせ

年間行事予定表

月行事予定

学校だより

進路だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

保健だより

カウンセラーだより

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp