京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/06/30
本日:count up7
昨日:64
総数:496779
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

☆5年「エコキャップ・プルタブ贈呈式」☆

画像1画像2画像3
先日お世話になったカンポさんへ,集めたエコキャップとプルタブの贈呈式を行いました。子どもたちの呼びかけでたくさん集まりました。
捨てればゴミですが,これが世界中の人の役に立てばと願う子どもたちでした。

感謝の気持ちを込めて【6年生】

画像1画像2
6年間の感謝の気持ちを込めて奉仕活動をしました。

学校中の大掃除をしました。
普段はなかなか清掃できないところまでていねいに掃除しました。

3月朝会

3月「弥生」
校長先生から,「今年学んだことは,次の学年に先延ばしにせず,しっかりと今年度中に出来るようになりましょう。」というお話がありました。今年度の授業もあとわずかになりました。これまでの学習をしっかりと復習して次の学年になれるようにしたいですね。

また,図画工作や,読書感想文,部活などの表彰がありました。

5年生からは,エコの取組の報告がありました。
全校児童の取組の成果で,二酸化炭素排出量が「143734g」削減されました。
環境についてしっかり学習できました。
画像1画像2画像3

じゃがいもの苗植え【1年】

画像1
地域の方々にお世話になって,じゃがいもの苗を植えました。収穫は二年生になってからです。何にして食べたいかを聞くと「サラダにする!」「バターをつけて食べる!」と言っていました。今からとても待ち遠しいようです。収穫が楽しみですね!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp