京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up93
昨日:122
総数:659889
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

みさきの家(13)ファイヤー係の準備

 キャンプファイヤーの準備中です。ファイヤー係りが井桁を組んでくれています。日の暮れとともに,楽しいキャンプファイヤーが始まりますよ。
画像1
画像2
画像3

みさきの家(12)バンガロー寝具準備

 今日は女の子がバンガロー,男の子はテントで寝ます。シーツをしいて,寝る準備をしています。
画像1
画像2
画像3

みさきの家(11)入浴

 少し予定を変更し,先にお風呂に入りました。
 いっぱい活動して汗をかいたので,気持ちがよかったようです。
画像1
画像2
画像3

みさきの家(10)所内ラリー

班で協力してクイズラリーをしました!
今はおやつのアイスクリームタイムです。
画像1
画像2
画像3

みさきの家(9)所内ラリー

 班でまとまって所内ラリーを楽しみました。気温は高いけど,湿気がないのでさわやかです。
画像1
画像2
画像3

有栖川の生き物観察

画像1画像2画像3
5月28日(木)3・4時間目の生活の時間に校区にある有栖川へ生き物の観察に行きました。たくさんの草花やちょうちょ,鴨などを見つけ,喜んでいました。
少し暑かったですが,しっかりを観察をし,学校に帰ってから観察用紙を仕上げていました。

みさきの家(8)入所式

 入所式の様子です。先に昼食は済ませました。お世話になる先生のお話を聞いて,校歌を歌ったりみんなで作った旗をあげたりしました。
画像1
画像2

みさきの家(7)昼食の様子

早速のお昼ごはんです。
メインディッシュは,ハンバーグとスパゲティ。
おいしい,おいしいと皆笑顔です!
日差しがきついので,屋根のある野外炊事場のテーブルで食べています。
画像1
画像2
画像3

みさきの家(6)なかよし港に到着

 船の旅も終わり,みさきの家のなかよし港に到着しました。入所式の後,みんなで学級写真をとります。その後,お昼ごはんです。
画像1
画像2
画像3

みさきの家(5)賢島からなかよし港へ

 船が見える,魚がいる,クラゲがいる,波しぶきが泡みたい,風が強い…等とはしゃいでいます。海だから魚がいるのはめずらしいことではないのですが…。うれしいのでしょうね。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/2 ありすの小径ライトアップ
4/3 ありすの小径ライトアップ

学校だより

学校評価等

図書館だより

プラム通信

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

スタッフ募集

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp