京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up1
昨日:22
総数:232148
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 仲間とともに高め合い 未来に向かって たくましく生きる子の育成

感嘆符 10月土曜学習のお知らせ

10月の土曜学習のお知らせを配布しました。
10月は学習会とコンピュータ学習の会を行います。
多くの子どもたちの参加を待っています。
詳細は下記からご覧いただくことができます。

10月土曜学習案内

学校だより臨時号(前期学校評価)

皆様にお世話になりましたアンケートをもとに,前期の学校評価の分析を行いました。学校だより臨時号にまとめていますのでぜひご覧ください。

下記リンクよりご覧いただくことができます。

学校だより臨時号(前期学校評価)

持久走朝練習 9月28日

 先週まで校区の山道を走っていましたが,今日から運動場でも走り始めました。11月6日の右京北支部駅伝大会に目標を定めて走っています。
 子どもたちは自分の目標をもって走り,友だちと競い合うことも楽しそうです。
画像1
画像2
画像3

おもてなしの灯篭絵づくり 1

 秋のシーズンがやってきて,11月になると高雄はもみじの葉できれいに彩られます。高雄をおとずれる人が「きてよかった」と思ってくれると子どもたちも嬉しいことでしょう。毎年,保勝会の方々から,子どもたちに清滝川の沿道に立つ灯篭のかさに絵を描いてほしいと頼まれてきました。

画像1
画像2
画像3

おもてなしの灯篭絵づくり 2

 今回は,「おもてなし」の気持ちを込めてみんなで絵を描きましょうと,講堂に集まりました。
 それまでに子どもたちにお願いしたのは,「とっておきの言葉」「とっておきの絵」を考えておくことでした。

画像1
画像2
画像3

おもてなしの灯篭絵づくり 3

 素材は化学樹脂性の強い紙なので,水性の画材でははじきます。この日は,パス・クレヨン・色鉛筆・クーピー・コンテを用意してきました。
 子どもたちからは,「絵が苦手だったけど講堂でみんなで描くのは初めてだったので楽しかった」「予想していたよりもうまくいきました」「形はうまくとれなかったけど一生懸命描きました」「うまくできてうれしかった」と,たくさんの感想を聞きました。


画像1
画像2
画像3

長さ比べを表現する 1年生

 ものさしで長さを測るという学習はこれから始めます。子どもたちに机のたての長さとよこの長さはどちらが長いかを比べるにはどうしたらよいか,問題を出しました。
 きっと目でみたらどちらが長いかはわかるでしょう。でも長さを比べてどちらが長いかを表現して伝える手段が見つかりません。子どもたちのなかにはわかっているのに答えられないジレンマを感じている子もいるでしょう。
 隣の人の机のよこと,自分の机のたてとをくっつけて長さを比べるという意見を出してみんなの前でして見せる子もいました。
 手のひらを広げた長さを使って手のひら何個分と,計算して出そうとする子もいました。この場合,何個分かで比べるときに,イメージを個数に変えられかどうかです。手のひらのかわりに筆箱を使って調べようとする子もいました。
 自力解決をしようとするときの智慧が,先人のものさしという知識に出会ったら,なるほどと思うでしょうね。

画像1
画像2
画像3

新しい学級園に種まき 6年生

 本館の裏にできた新しい学級園に,今日は6年生がだいこんの種の直播きをしました。
壁面の方はペンキを塗る足台となるので,一番奥の畝には種をまだ植えることができません。人差し指の第二関節ぐらいまで土に穴をあけ,そこに種を埋めていました。冬越しのだいこんは甘いと言います。
画像1
画像2

京都水族館見学 1

 9月24日,1年生と2年生,それに2組が,担任の先生,教頭先生に連れられて,京都水族館に行ってきました。
 子どもたちは,退屈するどころか,水槽の中を泳ぎまわる魚や動物に夢中になり,時間がきても「もっといたい」「もっといたい」の連続で,時間が足りなかったらしいです。
画像1
画像2
画像3

京都水族館見学 2

京都水族館には,1年生の国語の教科書「うみのかくれんぼ」の生きた教材も展示されています。1年生は,今度,「うみのかくれんぼ」で右京北の学校の中で公開授業をするので,そのためにも今日はよく見ておかなければなりません。

 オオサンショウウオがいたり,教科書のもくずしょいがいたりしました。

 おうちの人に作ってもらったお昼のお弁当は,イルカショーの観覧席でいただきました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営について

京都市立高雄小学校
〒616-8283
京都市右京区梅ケ畑奥殿町15
TEL:075-861-1028
FAX:075-871-2081
E-mail: takao-s@edu.city.kyoto.jp