京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up22
昨日:68
総数:399138
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

4年みさきの家5

明日行う「ナイトハイク」の下見に行きました。大きな蟹を探したり、危ないところがないか探したりしながら、明日の夜に備えました。空模様は怪しいですが、今は、雨は降っていません。先ほどは少し、霧雨のような雨が降ったり、小さな雨粒が、ポツリポツリと落ちてきたりしていました。キャンプファイヤーは、室内になるかもしれません。
画像1
画像2
画像3

4年みさきの家4

お弁当を食べたら、90畳の部屋に入り、荷物を置いて、プレイホールで、入所式を行いました。そのあと、オリエンテーションで、いろいろ説明を受けました。
画像1
画像2
画像3

4年みさきの家3

みさきの家について、まず、東屋へ行って、そこで、昼食を食べました。昼食は、保護者の方々に作っていただいたお弁当です。みんなおいしくいただきました。
画像1
画像2

4年みさきの家2

賢島までバスで到着して、賢島から、船に乗って、英虞湾からみさきの家の「なかよし港」に到着しました。
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家1

画像1画像2
4年生,62名は元気に出発していきました。

1年1組8月27日

画像1画像2
1年1組は,2時間目に,算数で,「20までのかず」を学習しました。数図ブロックを教科書の絵に置いて考えました。

2年生8月27日

画像1画像2
2年生は,1組も,2組も,2時間目に算数の「たし算の筆算」の学習をしました。位をそろえて,しっかりと計算しました。

3年2組8月27日

画像1画像2
3年2組では,ローマ字の学習をしました。今日は,カ行の学習で,「k」や「K]の学習をしました。頑張ってかけたら,先生に見てもらいます。

3年1組8月27日

画像1
3年1組は,体育で,鉄棒の学習をしました。運動会前ですが,いろいろな体育の授業もあります。

4年2組8月27日

画像1
4年2組では,明日からのみさきの家の学習をしました。しおりを読みながら,いろいろなことを確かめました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp