![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:62 総数:904826 |
今までありがとう6年生
今日は6年生を送る会でした。5年生にとっては学校生活で一番長い時間一緒にいた先輩です。部活やクラブ,委員会でもいつも背中を追いかけていました。
そんな大好きな6年生を送るために,入退場では威風堂々の演奏をしました。 うまく演奏できたかな? ![]() ![]() 部活動閉講式
3月4日に部活動閉講式を行いました。
1年間,いや人によっては2年,3年頑張り続けた 最後の閉講式です。努力をし続けられた人は,この経験を ぜひ中学校でも生かしてほしいと思います。 残念ながら不完全燃焼だった人は,ぜひ中学校で 何かひたむきに打ち込めるものを見つけて下さい。 まだ活動の残っている部活動もありますが, 皆さんお疲れ様でした。 ![]() ![]() 読み聞かされ
たてわりグループでこの1年間の間に,
2回1年生に読み聞かせをしてきました。 3回目のこの日。最後に1年生からの 読み聞かせをしてもらいました。 1年生の一生懸命な読み聞かせを笑顔で聞く 6年生を見ている教師も笑顔になります。 ![]() ![]() ![]() 卒業遠足〜10〜外遊び
世界遺産をバックになぜか『だるまさんがころんだ』と
『こおりおに』 なにせ寒かったので,みんなで体を動かしましたが, 『だるまさんがころんだ』はあまり体が温まらないのでは・・・ みんなで楽しく遊んだあと,京都へ向かいました。 ![]() ![]() 卒業遠足〜9〜お昼ご飯
先週以来のアップになってすいません。
卒業遠足記事続きです。 京都は当日雨模様だったようですが, 姫路は地面も乾いている中外でお弁当を食べることが できました。・・・ただし,寒かったです。 小学生としてお弁当を食べるのもこれが最後なんですね。 さみしい・・・ ![]() ![]() ![]() 二分の一 成人式![]() ![]() ![]() 何か,卒業式をしているようで,胸がいっぱいになりますね。 最後に,担任から,保護者の皆様への一言です。 今日は,本当にたくさんのご参観ありがとうございました。 式辞でも申し上げましたが,「なりたいものになる」という気持ちを,これからも子どもたちには,大切にしてほしいな と思いました。 指導してくれた,4年生の先生方も,本当にありがとうございました。裏方で,支えてくれたK先生や,総合司会をしてくれた教務のK先生もご苦労様でした。 二分の一 成人式![]() ![]() 二分の一 成人式![]() 失礼な話で申し訳ないのですが,4年生がこれほど上手だったとは思いませんでした。 合唱コンクールに出られそうなほど,ハーモニーが素晴らしかったです。 ![]() 二分の一 成人式![]() ![]() 各クラスで役割分担をして,しっかりとその責任を果たしているのを見ると,感動しますね。 一人一人の子どもたちが,一生懸命頑張っている様子が,ひしひしと伝わってきます。 二分の一 成人式![]() ![]() 大勢の前でも,しっかりとした口調で大きな声が出ています。きちんと視線を保護者の皆さんに向けて話しているので,その思いをしっかりと受け取ることができました。 |
|