![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:62 総数:904843 |
舟山ハイク![]() ![]() ![]() おっと,肉だ! 肉がやってきたぞ! みんなよほどお腹がすいていたのでしょうか,黙々と食べています。 おやじの会の皆さんは,焼くのに大忙し。ご苦労さまです。 舟山ハイク![]() ![]() ![]() お皿をもって,早速いただきに。たくさんの食材が準備されています。 舟山ハイク![]() ![]() ![]() カニを食べに行くと,よく見る光景に似ています。 その間に,手羽先もいい色に焼けてきました。おいしそうなにおいがしてきましたよ。 ウィンナーもありますね。下山の途中で,子ども達「お腹が減った〜」と言っていましたから,今日一番の幸せな時間かも。 舟山ハイク![]() ![]() ![]() 今日は気温も高かったので,みんな汗をかいています。暑いなー と思っていたら,「アイスクリームがあるよ!」との声。かゆいところに手が届くって,こんなことを言うんでしょうね。私もいただきました。 舟山ハイク![]() ![]() ![]() 勝手に入山できないように,なっています。私が以前登った時は,ここから登っていきました。 子どもたちと話をしながら歩いていたのですが,送り火の「舟形」を見たことのない子どもたちが結構いるようですよ。地元なのにねー。 舟山ハイク![]() ![]() ![]() 舟山から見る京都の町も,いい感じですね。 火床も見ました。大文字山のものと,よく似ています。 舟山ハイク![]() ![]() ![]() なかなかいい感じの風景が。こんな風景を見ると,ちょこっと山登りに対しての評価が上がります。 学校も見えていますね。おやじの会の皆さんのおかげで,舟山に上ることができました。無断では入れないのです。 舟山ハイク![]() ![]() ![]() 呑気にピースをしているのですが,後ろの急な坂道をこれから登らなければならないという「危機的な」状況を理解しているのでしょうかね。 急な坂道を見ると,途端にめげてきます。苦労して登っても,また下りなければならないのです。それなら,何の為に登るのかしら。 さて,先ほどの木の並び方と全く違う林の様子。人の手が入っていないということが分かります。広葉樹林が多いでしょう。 舟山ハイク![]() ![]() ![]() 意外に,体の方は全然大丈夫で,息切れもせず。若返ったのかもしれません。昨日,散髪したので,心も体もスッキリということでしょうか。4年生の女子が,「先生,いつ髪の毛切ったのですか?」 ウーン,気付いてくれてありがとう。昨日切りました。 舟山ハイク![]() ![]() ![]() いよいよ,訳の分からない道を通らなくてはならないようです。これだから,山登りっていうのは・・・・。ネガティブになっていると,上の方から,「校長先生,ファイト!」「校長先生,頑張れ!」と子どもたちの励ましの声。ネガティブな気持ちが,オーラのように私から漂っていたのかしら。ちょっと情けない状況です。体の方は,全然大丈夫なのですが,気持ちがねー。 |
|