京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up1
昨日:25
総数:475766
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

おはようございます

 3月17日 おはようございます。今日は気温が上がり,穏やかな一日になりそうです。
 平成27年度も後少しになりました。残された日々の有意義に過ごして欲しいです。
 
画像1

6年〜おやつはベビーカステラ!

5,6時間目は家庭科室で「ベビーカステラ」を作りました。

各班でオリジナルのカステラを楽しんでいました。

また、思い出の1ページが出来ました!
画像1
画像2

6年〜HEROアタック!バレーボール大会

体育館でバレーボール大会を行いました。
1時間目の寒い中、熱い試合でした。

クラスで楽しむのもあと少し!

一日一日、良い思い出を作りたいと思います。
画像1
画像2

6年 HEROの伝承が始まるっ!

卒業式にむけて、いよいよ今日から5・6年生での合同練習。

5年生・6年生共に,練習を重ねるごとに歌も言葉も態度も良くなっています。




画像1
画像2

英語出前授業

 3月16日 おはようございます。今日は気温が上がり,日差しが温かく感じられます。
 今日は小中一貫教育の取組として,3・4年生に洛西中学校の英語科の先生が英語の授業に来られます。楽しい授業になると思います。
画像1

生活科「ひろがれわたし」

画像1
画像2
生活科で生まれてから今までの自分をまとめて,振り返る学習をしています。
8年間育ててくれたおうちの人への感謝の気持ちと共に,未来の自分についても考えました。
世界に一つだけのアルバムがもうすぐ完成します。

6年 HERO解散が近づく…

今日は作品袋にみんなでメッセージを書き合いました。
男女問わず、みんなにメッセージを書く6年HEROのみんな。

卒業式までいよいよ一週間ほどとなりました。
画像1

生活科で冬野菜をいただきました。

生活科で育てていた大根が大きくなり,今日煮物にしていただきました。
大根の葉っぱは油炒めにしていただきました。

大根はピーラーで皮をむきました。少しの時間でしたが,エプロンを着て調理するのがとても楽しかったようです。
画像1
画像2
画像3

おはようございます

 3月15日 おはようございます。今朝も寒いですが,気温は上がりそうです。明日からは春らしい気温になりそうです。
 学校生活も残り少なくなってきました。体調を崩さないように気をつけてください。
 
画像1

3年 シェイクアウト訓練

画像1
画像2
先週金曜日にシェイクアウト訓練が行われました。
緊急地震速報の合図で,姿勢を低くして机の下に入り,身を守りました。
給食時間には東北の方を向き,黙祷を捧げました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp