|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:104 総数:880862 | 
| かんたんホバークラフトを作ろう
  低学年の科学工作教室は,気圧と摩擦力を使ったホバークラフト作りです。真中に円形の穴をあけたポリ袋に,重りとして段ボールを乗せます。カラーガムテープでデザインを考えながらとめると出来上がりです。勢いよく滑っていくので子どもたちは夢中で遊んでいました。    部活動卓球部
 今日は,地域体育館で練習をしました。冷房のきいた中での快適な環境です。8月には全市交流会があるので,それに向けて,しっかり練習をしました。 久しぶりの卓球練習で,子どもたちも楽しそうでした。    部活動バスケットボール
 暑い中ですが,午後1時から運動場で練習をしました。8月6日に全市交流会を控えているので,練習にも熱が入ります。 午後2時,まだまだ練習したい子どもたちですが,気温が上昇し,熱中症の心配があるので早めに練習を終了しました。    6年水泳記録会 男子平泳ぎ50mの競技では,本校の6年生1名が6位入賞を果たしました。  自由研究相談会
 夏休みの課題,自由研究についての相談会を開きました。数名の子どもたちがやって来て,自由研究のテーマや内容についての相談をしました。 疑問に思ったこと,興味を持ったことをとことん追究してほしいと思います。長い夏休みは,研究にもってこいのときです。    おいしそうなのが・・・   めきめきと大きくなってきて, おいしそうなものが育ってきています。 めだか教室
 25m泳ぐことをめあてにしている4年生以上の児童を対象に,めだか教室を開いています。今日も,20名程度の子どもたちがやってきました。指導者は10名以上です。マンツーマンに近い指導で,めあてを達成する子どもたちも大勢います。 あと1日ですが,頑張って泳力をのばしてほしいです。    夏休みのプール
 暑い一日。プールの水も,「ん?」と思うほどぬるいのですが,子どもたちは,思いっきり楽しんでいます。 いつもの体育の学習と同じように,先生の指示に従って順番に泳ぎます。気もちよさそうです。    サマースクール
 今日はサマースクール1日目。大勢の子どもたちが朝から学習しています。普段の授業と少し違い,自学自習が基本です。これまでに学習したことを復習し,学力を定着させるのがねらいです。子どもたちはみんな集中して取り組んでいます。    朝マラソン
 夏休みの朝一番に活動を始めるのは,6年生のマラソンです。今朝は8時から運動場を走りました。8時過ぎにはもう暑い校庭ですが,走力をアップさせるべく真剣に走っていました。   | 
 | |||||