京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up2
昨日:71
総数:486464
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

研究発表会 中学年

3年生は「べつべつに いっしょに」、4年生は「調べ方と整理のしかた」の授業を公開しました。
画像1
画像2

研究発表会 低学年

1年生は「ものと ひとの かず」、2年生は「ちがいをみて」の授業を公開しました。
画像1
画像2

研究発表会

画像1
29日は、本校の研究発表会でした。

算数科の授業を公開し、本校の取組についてご意見をいただきました。

たくさんの先生方のご参加がありました。

給食集会

画像1
画像2
画像3
26日(火)は、給食週間最終日。5時間目には、給食調理員さんを招待して、給食集会を行いました。

給食委員会の児童が司会をし、給食クイズラリーの解答紹介、和献立の紹介、給食についての作文紹介、給食に関わる掲示物の紹介などをした後、全校で「えいようのうた」を歌いました。

この給食週間をきっかけに、食についての関心や理解をさらに深めさせていきたいと思います。

6年生 親子学習会

画像1
画像2
画像3
20日(水)に、6年生の親子学習会がありました。

家庭科「まかせてね 今日の食事」の単元で、親子で調理実習を行いました。

今回は、「たまご焼き」「たこちゃんウインナー」「ピーマンとじゃこのいためもの」「ポテトサラダ」の4品を、お弁当のおかずとして作りました。

今までの調理実習の学習や、みさきの家や花背山の家での野外炊事の経験も生き、スムーズに調理をすることができました。

ご参加いただいた保護者の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。

人権参観・懇談会

 今日の参観では,人権について考える授業を行いました。本校では,毎月1回「ほほえみ朝会」を行い,様々な人権についてみんなで話し合っています。正しく(何が正しいのか学習するのは,人権学習の一つでもあります。)判断し,行動できることが,自分らしく生きることにつながります。お家でも,今日の授業について,また懇談会での内容など子どもたちと話し合ってもらえるとうれしいです。
画像1画像2

雪景色

画像1
画像2
今日は朝から雪。

子どもたちは大喜びで遊んでいました。

人権教室・もちつき大会3

画像1
画像2
画像3
定番のあんこ、きなこ、さとうじょうゆの他、大人気のカレー味もありました。

人権教室・もちつき大会2

画像1
画像2
人権教室の間に、おもちの準備をしていただき、人権教室終了後に、おいしいおもちをたくさんいただきました。

人権教室・もちつき大会1

画像1
画像2
画像3
16日(土)に、PTA本部役員や各委員会の皆様、地域の皆様のご協力いただき、人権教室・もちつき大会をしました。100人を超える参加者がありました。

まずは、京都市障害者スポーツセンターの岡山様を講師にお招きし、障害者スポーツについてお話をうかがったり、ボッチャというスポーツを体験したりしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

修二だより

学校経営方針

学校評価

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校沿革史

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp