京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:90
総数:490673
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水分補給・栄養補給・十分な睡眠を心がけて暑さに負けない体をつくりましょう

3年ろ組 算数研究授業

画像1
画像2
画像3
16日(金)に、算数「かくれた数はいくつ(2)」の研究授業がありました。

みんな一生懸命考えて、しっかり学習に取り組んでいました。

エコライフチャレンジ

画像1
画像2
5・6校時にNPO法人「気候ネットワーク」の方々に来ていただき,環境学習をしました。
今回は,7月の学習に続き,2度目の学習となりました。
夏休みのエコライフの取り組みを振り返り,できたこと・できなかったことを挙げ,今後のエコライフ目標を設定し,紹介しました。
地球温暖化や環境問題への意識と実践の意欲が高まる授業でした。

なかよし運動会

画像1
画像2
画像3
今日は、北白川小学校で、なかよし運動会がありました。

に組のみんなで、楽しく、力いっぱい頑張ってきました!

10月和(なごみ)献立

画像1
画像2
画像3
今日15日は、10月の和(なごみ)献立でした。

2年ろ組がランチルームでいただきました。

後期始業式

画像1
画像2
画像3
後期が始まりました。

始業式では、まず校歌を歌い、校長先生のお話を聞きました。

後期も様々な行事や学習がたくさんあります。みんなで成長し合えるような学校生活を送っていきましょう!

区民運動会 1

画像1
画像2
画像3
今日は修二学区の区民運動会です。

前日準備だけでなく、当日早朝からも、体育振興会の皆さんを中心にご準備してくださっています。

英語での献立紹介

画像1
画像2
画像3
前任のジョナサン先生に続き、ジェッサ先生にも、お昼の給食の放送で、英語での献立紹介をしていただいています。

英語にたくさん親しんでいってほしいと思います。

表彰

画像1
画像2
画像3
終業式の後には、図工や書写などの作品展で入選等した児童や、健康な歯の児童などの表彰行いました。

様々な場面で、どんどん活躍していってほしいです!

前期終業式

画像1
画像2
画像3
本日9日で、前期が終了します。朝に、前期の終業式を行いました。

校長先生からお話のあとには、9月から来ていただいている、新しいALTの、ハドソン・ジェッサ先生と、総合育成支援員の池田先生の紹介がありました。

ほほえみの日 人権学習 3年生

画像1
画像2
画像3
3年生は、ユンノリという韓国・朝鮮のすごろくをして、韓国・朝鮮の文化を学びました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

修二だより

学校経営方針

学校評価

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校沿革史

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp