京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/24
本日:count up57
昨日:28
総数:767576
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人もしあわせになる学校をめざして」〜かしこくなる やさしくなる えがおになる〜

9月16日 花背山の家3日目10

 さあ,みんな何を選ぶのかな?
画像1
画像2
画像3

9月16日 花背山の家3日目9

 お味噌汁かスープを選びます。今日のメニューです。主食はご飯もあります。
画像1
画像2
画像3

9月16日 花背山の家3日目8

 次は朝食です。順番をまって食堂の前で手洗いをします。そしてトレイや食器を持ちます。
画像1
画像2
画像3

9月16日 花背山の家3日目7

 次はグループごとに朝の健康観察をして,村上先生の報告をします。ちょっと疲れがでてくるころですが,大きく体調をくずしていることはありません。山登り,やる気満々です!
画像1
画像2
画像3

9月16日 花背山の家3日目6

 先生から今日のことについてお話をききます。 
画像1
画像2

9月16日 花背山の家3日目5

 みんなよく覚えていて楽しくできました。
画像1
画像2
画像3

9月16日 花背山の家3日目4

 今日は「山登り」なので体操は全校ダンスをしました。係りの人が前で踊ってくれます。
画像1
画像2
画像3

9月16日 花背山の家3日目3

 今日は川岡小だけの朝の集いです。みんな5分以上前に集合できました。
画像1
画像2
画像3

9月16日 花背山の家3日目2

おはようございます。3日目の活動がはじまりました。
画像1
画像2
画像3

9月16日 花背山の家3日目1

 おはようございます。長期宿泊学習3日目の朝を迎えました。
 子供たちは規則正しい生活にすっかり慣れ,時間を意識して,声を掛け合って行動しています。食堂では,登山のお弁当作りをされています。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 町班長集合10:00-

学校だより

学校評価等

お知らせ

いじめ防止

京都市立川岡小学校
〒615-8106
京都市西京区川島滑樋町14
TEL:075-381-2032
FAX:075-391-5031
E-mail: kawaoka-s@edu.city.kyoto.jp