京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up23
昨日:35
総数:393830
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)2〜4時間目は自由参観、5時間目は引き渡し訓練です。ご来校をお待ちしています。   

第2回グリーンフォーラム〜その2〜(4年)

画像1画像2
まずグリーンカーテンの効果を伝えるグループの発表では,
グリーンカーテンには本当に効果があるのかを,
実験を通して確かめたことを発表しました。

第2回グリーンフォーラム〜その1〜(4年)

画像1画像2
今日は,第2回グリーンフォーラムを行いました。
3年生やお世話になっている地域の方々,
保護者の方々に来ていただきました。

4年生エコフォーラムの発表を聞こう〜花の苗〜(3年)

画像1画像2
学校のとなりの公園に4年生が花壇を作ってくれました。
その花壇に地域の方や保護者の方といっしょに3年生も花の苗を植えました。
大きく育つのが楽しみです。

4年生エコフォーラムの発表を聞こう〜ヘチマスポンジ〜(3年)

画像1
初めて見るヘチマスポンジに驚いている子どももたくさんいました。
「家で使うのが楽しみ!」といった声が聞こえてきました。

4年生エコフォーラムの発表を聞こう〜発表〜

画像1画像2
グループに分かれて発表を聞きました。
グリーンカーテンの効果や植物の育て方を聞き,種のプレゼントももらいました。

4年生エコフォーラムの発表を聞こう〜オープニング〜(3年)

画像1
4年生のエコフォーラムの発表を聞きました。
どんな発表があるのか3年生はわくわくしていました。

音楽「リコーダー」(3年)

画像1
3年生になって始まったリコーダーの学習の成果を発表しました。
「パフ」や「エーデルワイス」を2部合奏しました。
きれいな音色が響いていました。

お楽しみ会にむけて(3年)

画像1
来週のお楽しみ会に向けて,グループに分かれて準備しています。
来週が楽しみです。

国語「ローマ字入力」(3年)

画像1
3年生でローマ字を学習したので,コンピュータのローマ字入力の仕方を練習しました。
みんなで競い合いながら,楽しく学習できました。

社会「ずいき祭り」(3年)

画像1画像2
「ずいき祭り」のことをみんなにもっと知ってもらうためにポスターやパンフレットなどを作りました。
学校のみんなにもっと「ずいき祭り」の魅力をつたえていきたいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

研究発表会

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp