![]() |
最新更新日:2025/08/23 |
本日: 昨日:43 総数:714310 |
3年生 算数 『わり算 数図ブロックでレベルアップ!』の巻![]() ![]() 『は〜い,ではクッキーを15個出してくださ〜い』 『先生,クッキーなんてありません!』 『先生は数図ブロックのことをクッキーって言ってはるんやで!』 数図ブロックのおかげでレベルアップをした3年生でした。 なかよし学級 5年生 お茶の入れ方![]() ドキドキ緊張しての交流学習でしたがお茶受けもあり、とても楽しかったと言ってました。 なかよし学級 絵本のよみきかせ
今日は先生の代わりに読んでくれました。
皆、静かに聞けました。 ![]() 5年生 算数
算数の学習「体積」では直方体の体積を,工夫をしながら立式して求める方法を考えました。分けて考えたり,つぎたしたりしながら考えたりしました。
![]() ![]() ![]() 5年生 係活動![]() ![]() ![]() 2年生 生活科 1年生との学校探検に向けて![]() ![]() ![]() 4年生 体育「リレー」 全力疾走![]() ![]() 5年生 家庭科実習 1組![]() ![]() 5年生 家庭科実習 2組
初めての家庭科実習。「お茶のいれ方」を学習しました。みんな少し緊張していたようですが,おいしいお茶を飲むことが出来ました。これからたくさんの料理を作っていくのが楽しみですね。
![]() ![]() ![]() かまどの火入れ式
昨年度「学校ふれあい手づくり事業」により地域の皆様のご協力で完成した「かまど」の火入れ式を3日に行いました。児童代表の挨拶のあと,初めてかまどに火が入れられました。そしてそのかまどを使って作られた愛情のこもった豚汁がふるまわれました。この「かまど」は学校の教育活動だけでなく地域の行事,非常時にも使えるものと考えています。これからずっと大切に使わせていただきます。ご協力いただいた皆様,本当にありがとうございました。
![]() ![]() |
|