京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up3
昨日:26
総数:419031
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3月15日(火)オムロワールド

3月15日(火)オムロワールドが,ありました。

本来は,1時間目に,体育館に集まって行う予定でした。

しかし,インフルエンザが流行って,学級閉鎖を行っている中ですので,
今日は,全校放送で行いました。
画像1
画像2

3月15日(火)2年九九学習

3月15日(火)2年が,朝の休み時間に,九九学習をしています。

今日を含めて,後4日ですが,最後まで,みんな頑張っています。
画像1
画像2

3月14日(月)6年生卒業遠足4

3つ目の見学先は,二条城です。

二の丸御殿を見学し,昼食を食べて,そのあと,グループ活動でした。

本丸跡や庭を見学しました。
画像1
画像2
画像3

3月14日(月)6年生卒業遠足2

3月14日(月)6年生卒業遠足2

清水寺の続きです。
画像1
画像2
画像3

3月14日(月)6年生卒業遠足1

3月14日(月)6年生が,卒業遠足に行きました。

まず,最初に行ったのは,清水寺でした。

舞台の上から,京都市内を眺めました。
画像1
画像2
画像3

平成27年度後期学校評価アンケート結果

<swa:ContentLink type="doc" item="61654">後期学校評価アンケート結果</swa:ContentLink>

3年2組インフルエンザ 学級閉鎖

インフルエンザが流行っています。3年2組で,インフルエンザを含む欠席者が多数ありましたので,本日午後より,学級閉鎖と致します。本日は,午後1時45分下校します。
閉鎖期間は,本日午後より16日(水)までとし,17日(木)より平常授業とします。
また,午後の下校は,年度当初の「個人カード」記載に基づき,子ども達に下校してもらうか,学童へ行ってもらうか,学校で待機してもらうか判断します。学校待機の場合は,  3年2組教室までお越しください。下校方法の変更やわからない場合は,学校へ電話でお問い合わせ下さい。
御室小学校 電話番号 075−462−0008

東日本大震災 哀悼の日

5年前の今日(3月11日)に,未曾有の大災害「東日本大震災」が起こりました。

学校でも,なくられた方のご冥福をお祈りし,その教訓を忘れないようにという思いを込めて,半旗を掲げています。
画像1

3月10日(木)5年1組体育

3月10日(木)5年1組の体育では,「サッカー」をしました。

新しいゴールを使って,サッカーをしました。
画像1
画像2

3月10日(木)6年生卒業式の練習

3月10日(木)6年生の卒業式練習が,始まりました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp