京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up7
昨日:355
総数:357055
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら考え、判断し、共に生きる子どもの育成」 〜新たなことにチャレンジし、自主性をもって行動する未来の創り手を育てる教育の創造〜

「ゆいゆい〜みんなでゆいまある おふねでゆいレース!」

 1・2年生の団体演技・競技は「ゆいゆい〜みんなでゆいまある おふねでゆいレース〜」です。
 9月10日(木)5校時,雨の降った後の運動場で,1年い組ろ組,たいよう学級2年生,2年い組ろ組87名が元気に全体練習を通しました。
 「ゆいまある」の「ゆい」は沖縄の言葉で「結い,協働」という意味があり,「まある」は「順番」という意味があります。
 まさに一人一人の子どもたちが,しっかりとつながりあい,力を合わせて,スムースに流れるような演技をみせてくれることでしょう。
画像1
画像2

1・2年団体演技の練習

 9月10日(木)5校時,この日も不安定な天気で,お昼に雨がふったのですが,晴れ間が少し出てきた5校時,1年生と2年生が団体演技・競技の練習に元気よく運動場に出てきました。
 これまで,教室や体育館で,グループごと学年ごとなどで練習してきた演技を初めて運動場に出て,隊形も進行も全体を通して,練習を行いました。
 とってもかわいい動きとはつらつとした元気な声で低学年らしい演技がしっかりとできていました。
画像1
画像2

たいよう学級,4年生と一緒に北消防署に見学!

 今日の2時間目から北消防署に見学に行って来ました。最初は,消防施設についてや通報したらどこに連絡が行くか,についてお話を聞きました。「消防司令センターにつながる!」と大きな声でいました。
実際の消防隊の装備,防火衣も見せていただき,着る体験もさせていただきました。
去年,多かった火災原因は,放火・たばこ・たき火・てんぷらなべと聞きみんな真剣な顔でした。
画像1
画像2
画像3

組体操、頑張っています

画像1
画像2
画像3
組体操の練習を頑張っています。
5年生にとって、初めて運動場での練習がありました。
やっぱり地面を裸足で歩いたり、手や膝をついたりするのは痛いですが…
6年生のよき見本を見て、それぞれ頑張っています。
励ましの応援をよろしくお願いします。

頑張っていますよ!

画像1
画像2
一人技からだんだん大きな技の練習が増えてきました。
みんな気を引き締めて頑張っています。
応援よろしくお願いします。

かっこいいぞ!6年生

運動会まで1週間余り。
毎日、組体操の練習を頑張っています。
今日は5・6年総勢73名で大ピラミッドの大技に挑戦しました。
初めて組体操に挑む5年生の見本となったり、サポートしたりと頑張っています。
大技になればなるほど、土台になる人は想像を超えるほどの重さと痛さに耐えないといけません。上の人は、揺れないようにバランスを取るのが難しいです。
みんなそれぞれ自分が任された場所で自分の責任を果たし、頑張っています。
みんなの努力と我慢で、初めての練習にして初めて大ピラミッドを成功させることができました。
本番まで気を抜かず、けがをしないようにやってほしいです。
子どもたちにたくさんの励ましのお声かけをよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

組体操の練習がんばっています!

画像1
画像2
5・6年生で練習を頑張っています。
自分が頑張ることをめあてをもって練習しています。
土台は、痛さと重さに耐えなければなりません。
学級でも友だちに応援してもらい、頑張っています。

5・6年73名が力を合わせて!

画像1
運動会まで1週間余りとなりました。
一人技から始まった組体操。5年生にとっては、すべてが初めてのことばかりです。
6年生がたくましく見えるばかりでしょうね。
いよいよ仕上げの時期に差し掛かり、大きな技の大ピラミッドの練習をしました。
下の人は、想像以上の重さに耐えています。
上の人も、揺れないようにバランスを取っています。
73人の力が一つになってこそ、成功と感動がうまれると思います。
本当によく頑張っています。励ましのお声かけをよろしくお願いします。

画像2

準備運動の練習(低学年・たいよう)

 9月10日(火)中間休み,これまで各教室で準備運動の練習を進めていましたが,この日は1年〜3年生とたいよう学級の児童が体育館に集まって,舞台の上で係の児童が演じながら進めました。
 GReeeeNの「あいうえおんがく」のBGMに乗って,手足・胴体,からだ全体を使って,大きく動けていました。
画像1
画像2
画像3

児童会種目の練習(2回目)

 9月10日(木)1校時,児童会種目「上見て!下見て!ボールを送れ!!」の二回目の練習を行いました。
 前回の練習から修正点があり,ボールを持って走る児童は各学年から1人ずつ計6人が走ることになりました。
 そのルールで練習した後,チームごとで振り返りと作戦タイムも入れて,再度,当日の進行通りに練習しました。
 だんだんとチームワークがまとまってきています。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
3/25 春休み開始 新町班長集合
3/30 教職員離任式,管理職離着任式

学校だより

学校評価

非常措置のお知らせ

京都市立紫竹小学校
〒603-8422
京都市北区紫竹下園生町26
TEL:075-491-6005
FAX:075-491-6125
E-mail: shichiku-s@edu.city.kyoto.jp