京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:76
総数:390916
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
向島東中学校 最高教育理念 「愛」と「学び」と「志」をもった生徒の育成

2年生「チャレンジ体験」4日目・その2

 2年生のみなさん,4日間の体験お疲れ様でした。しんどかったこと,うれしかったこと体験中はいろいろなことがあったと思いますが,これからのみなさんにとって素晴らしい経験に間違いはありません。これからの学習に活かしてください。
 最後になりましたが,ご協力いただいた事業所の皆様には大変お世話になりありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2年生「チャレンジ体験」4日目・その1

体験4日目。疲れもでていると思いますが,元気よく体験しているみなさんの様子を学年の先生方が伝えてくれました。良い環境で体験ができたことに感謝ですね。
画像1
画像2

2年生「チャレンジ体験」3日目・その2

明日はいよいよ最終日。1つでも多くの経験をし,自分自身の財産にしよう!今日はしっかり睡眠をとって,最終日に備えましょう。
画像1
画像2
画像3

2年生「チャレンジ体験」3日目・その1

体験3日目ということもあり,少しずつできることも増えていき,順調に進んでいます。写真からも活き活きとした表情が見れて,みなさんの活躍がとてもうれしいです。
画像1
画像2

宿泊学習まとめ集会

宿泊学習を終えて中央委員を中心にまとめの集会をしました。全員参加でできた宿泊学習はとてもいいものになりましたね。集会ではまずキャンプファイヤーでできなかった体育委員企画のレクレーションをしました。楽しく盛り上がりましたね。中央委員からのまとめのことばもとてもよかったです。その後の学級旗の紹介やクラスのアピールもそれぞれのクラスのいいところがよく伝わりました。さて大成功に終わった宿泊学習を次につなげ,学年目標の「つながり〜笑顔〜」の実現に向け,みんなでがんばっていきましょう。

画像1
画像2
画像3

2年生「チャレンジ体験」2日目・その2

普段の教えてもらう立場とは逆で,教える(一緒に活動する)姿がとても新鮮です。いろいろな経験をして毎日成長中!!
画像1
画像2
画像3

1年宿泊学習 連絡

退所式も無事終わり,全てのプログラムが終了しました。今,丸町公園にむかっています。到着予定は3時ごろになりそうです。
画像1

2年生「チャレンジ体験」2日目・その1

画像1画像2
体験2日目に入り,緊張も昨日よりはほぐれてきたかな?慣れない環境の中ですが,職員のみなさんに助けていただきながら,一生懸命活動しているみなさんの様子が写真からも伝わってきます。

1年生「宿泊学習」2日目・その2

いよいよ最後のプログラム「野外炊飯」です。みんなで協力して,おいしいカレーを作りましょう!
画像1画像2

1年生「宿泊学習」2日目その1

宿泊学習2日目です。6時起床でしたが,みんなで朝の集いを行いました。その後,「来たときよりもきれいに」を合い言葉にしっかりと掃除ができました。しっかり朝食をとって今日の活動も元気よく頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校教育目標

いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立向島東中学校
〒612-8124
京都市伏見区向島吹田河原町138
TEL:075-601-7932
FAX:075-601-8152
E-mail: mukaijimahigashi-c@edu.city.kyoto.jp