京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up70
昨日:159
総数:1605091
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『言語能力の育成・言語活動の充実』・『「温かな心」「たくましさ」を兼ね備えた生徒の育成』

体育大会(その3)綱引き,騎馬競争,学級対抗リレー

午前中の競技後半は団体種目やリレーが行われました。縦割り色別の綱引きは応援している側も力が入ります。
中段の写真は1〜3年生男子の騎馬競争,下段は学年別の学級対抗リレーの様子です。3年生は9クラスが一斉に競技しましたので,バトンの受け渡しが勝負の明暗を分けた感がありました。いやー楽しかった,すごい勝負でした。

午前中の競技を終了して現在のところ,クラス対抗では1年生4組,2年生2組,3年生8組がリードしています。色別得点では白組・青組が25点の同点,赤組が40点でトップに立っています。

このあと部活動対抗リレーから午後がスタートします。お手伝いいただいているPTA本部役員さん,学級委員さんありがとうございます。(さ)
画像1
画像2
画像3

体育大会(その2)100m,200m徒競走,四人五脚

プログラム午前中の前半は1〜3年生100mや200mの徒競走が続きました。個人種目ですが誰一人いい加減な態度で競技することなく,勝っても負けてもすがすがしい気持ちになりました。8名が団子状態でゴールする組もあり,決勝審判担当には難しい判定もあったかもしれません。
また写真下段は1〜3年生女子の四人五脚の様子です。(さ)
画像1
画像2
画像3

体育大会(その1)開会式

9/30(水),いよいよ体育大会が始まりました。現在時刻は午後0時5分,お昼休みです。

午前中の競技の様子を3回に分けてお送りします。

日頃の行いがよい生徒たちのチカラで,暑くもなく寒くもなく,時折雲が日差しを遮ってくれる体育大会日和になりました。

予定通り午前9時から開会式,校長のあいさつにも生徒会長のあいさつにも,生活委員長の諸注意にも,今年度取り入れた「縦割り色別」でお互いの健闘を期待するコメントが述べられました。

吹奏楽部の演奏のもと校旗掲揚,選手宣誓,ラジオ体操第一の準備体操などを行い,100m徒競走に入りました。(さ)
画像1
画像2
画像3

本日体育大会を実施いたします!

9/30(水),半袖でグランドに出たら少し肌寒い感じがしました。しかし日中は夏日になりそうですので,半袖でちょうどよいかと思います。

準備万端,コンディションも最高,舞台は整いました。あとは子どもたちの頑張りを楽しみにしましょう。必ず「良い体育大会だったね」と言っていただけると確信しております。どうぞお楽しみください。生徒・教職員一同この日のために努力してきました。皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。(さ)

※写真は今朝のグランドです。7時前から教職員が出勤して最後の点検に余念がありません。ありがたいことです。
画像1

明日は「体育大会」!ご観覧をお待ちしております!!

9/29(火),現在明日に迫った体育大会の準備中です。1〜3年生の係り生徒が黙々と準備にあたってくれています。

明日の天気予報は晴れ時々曇り降水確率0%,最高気温予想25度です。少し曇ってくれた方がしのぎやすいとは思いますが,絶好のコンディションになると思いますし,生徒諸君のこれまでにない素晴らしい姿での活動をご覧いただけると確信しております。どうぞ多数のご来校をお待ち申し上げます。開会式スタートは9時,競技開始は9時30分ごろ午後は午後0時半からとなります。(さ)

1 . 体育大会
9 月3 0 日( 水) ( 場所 本校 グランド)
( 雨天の時は1 0 月1 日( 木) に順延)

9 : 0 0 〜 開会式

午前の部
  9 : 3 0 〜 1 0 0 M 走 全学年男子
  9 : 5 5 〜 2 0 0 M 走 全学年女子
1 0 : 0 5 〜 2 0 0 M 走 全学年男子
1 0 : 1 5 〜 四人五脚 全学年女子
1 0 : 2 5 〜 団体種目綱引き 全学年男女
1 0 : 4 5 〜 1 0 0 M 走 全学年女子
1 1 : 0 5 〜 騎馬競争 全学年男子
1 1 : 2 0 〜 団体種目玉入れ 全学年男女
1 1 : 4 0 〜 学級対抗リレー 全学年

1 2 : 0 0 〜 昼食・休憩

午後の部
1 2 : 3 0 〜 部活動対抗リレー 各部活動部員
1 2 : 5 0 〜 障害物競走 全学年女子
1 3 : 0 5 〜 障害物競走 全学年男子
1 3 : 2 0 〜 1 年団体競技 1 年生全員
1 3 : 4 0 〜 2 年団体競技 2 年生全員
1 4 : 0 0 〜 3 年団体競技 3 年生全員
1 4 : 2 0 〜 縦割り対抗リレー 全学年男、女

1 4 : 4 0 〜 閉会式
画像1
画像2
画像3

9/28(月)体育大会予行を行いました。

9/28(月)2〜4限の3時間を使って,金曜日から延期となった体育大会予行を行いました。
2限目は開閉会式の練習,3限目は団体種目(綱引き,玉入れ)の練習,4限目は係り生徒と運営のシミュレーションで100m走,学級対抗リレー,色別対抗リレーの練習でした。学級対抗リレー,色別対抗リレーは本番のレーン決定戦を兼ねていたため,本気モードでした。

気温29度,日がさす場所はかなり暑くなりましたが,生徒たちは本当に素晴らしいパフォーマンスに終始しました。色別の団結も高まりこれは当日が大変楽しみになっています。天気予報では明後日30日(水)は晴れ時々曇り,おそらく雨は降らないと信じましょう。
必ず保護者,地域のみなさまのご期待に沿える素晴らしい体育大会になると思います。どうぞふるってご観覧ください。9時ちょうどには開会式がスタートします。(さ)
画像1
画像2
画像3

校区内の「桂川学区運動会」が行われました!

9/27(日)午前8時半〜桂川小学校において,桂川体育振興会による桂川学区区民運動会が盛大に行われました。

地域の子どもと大人が共に汗を流しながら,懸命に競技する姿は,現在求められている地域コミュニティーの大切さを象徴する姿であったと思います。

本校生徒も参加してくれていて,地域での活動に積極的に参加する比率が低い本校としても,うれしいことでありました。

ここまで準備に当たられた関係者のみなさまのご尽力に心より感謝申し上げます。おつかれさまでした。(さ)
画像1
画像2
画像3

秋季大会(新人戦)【陸上競技部】結果!

9/26(土),好天のもと西京極陸上競技場では陸上競技の秋季大会(新人戦)が行われました。

本校生徒のうち,女子800mに出場した2年生T・Kさんが2位,1年生K・Mさんが3位に入賞,女子が総合成績で5位と健闘しました。
男子も一人一人はよく頑張りましたが,今後に期待したいと思います。

なお,10月23日(金)〜25日(日)神奈川県横浜のニッサンスタジアムで行われるジュニアオリンピックには本校から5名の生徒が出場します。詳細はまた後日お知らせいたします。(さ)
画像1
画像2
画像3

【至急連絡】本日の体育大会予行は・・・

9/25(金)本日は2〜4限で体育大会予行練習を行う予定となっておりましたが,グランド状態があまり良くないこと,週間天気予報によると予備日の月曜日は天候が良いとの予報があることなどにより,本日の体育大会予行は「月曜日に延期」とします。

本日は月曜日の時間割で授業を行います。

※写真は今年度体育大会用に作成した「桂王子色別バージョン」です。

画像1
画像2
画像3

10月行事予定を右側に掲載しました!

9/24(木〉,ちょうど登校時刻前に雨が降り出しました。今日は体育大会学年別練習,明日は体育大会予行練習なのですが,ちょっと厳しい状況です。ただし今日は体育館において学年別練習を行いますので,体操服持参です。明日は体操服は持参してもらい,もし予行練習が実施できないときには月曜日と振替になります。月曜日の時間割を用意して登校してください。

さて,10月行事予定表を右側配布文書「天鼓の森」欄に掲載いたしましたので,参考にご利用ください。
今月末には天鼓の森第5号を発行いたしますので,そちらもご覧ください。(さ)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配布文書

天鼓の森

進路だより

学校評価

京都市立桂中学校
〒615-8226
京都市西京区上桂森上町26
TEL:075-392-7200
FAX:075-392-7201
E-mail: katsura-c@edu.city.kyoto.jp