クラブ見学
15日(月)はクラブ見学の日でした。運動場,体育館などで運動クラブを中心に見学しました。
【3年生の部屋】 2016-02-17 19:38 up!
トントンくぎ打ちゲーム!!
盤面には,3年生の思いをこめて絵を描き,初めてニスを塗りました。ぴかぴかに光った作品をみて,「わあ〜,きれい!」と得意げです。
【3年生の部屋】 2016-02-15 19:06 up!
トントンくぎ打ちゲーム!!
造形展に向けて,3年生では「くぎ打ちゲーム」を作っています。盤面に好きな絵を描いて,あとはくぎをトントン打って自分だけのゲームを作ります。最初は恐る恐るでしたが,だんだん様になってきました。
【3年生の部屋】 2016-02-15 19:05 up!
とび箱運動
出ました!8段の台上前転です。少しのチャレンジでできました。一人できると後から何人か続きます。いい相乗効果です。
【3年生の部屋】 2016-02-15 19:05 up!
お金の学習をしました
今日は,ゆうちょ銀行の方に来ていただき,「お金」の学習をしました。お金は毎日の生活で使っているが,「そのお金はどうやって手に入れているのかな。」からみんなは考えました。
子どもたちも,「お金って簡単にもらえるものじゃないんだって思った。」「お金ってこんなに大事って知りました。お金を大事にするとむだづかいしなくていいし,むだづかいしたらすぐなくなります。」「高いものを買うためにお金を貯めるのは大変ってことがわかりました。」など,お金の大事さをわかってくれたようです。
【1年生の部屋】 2016-02-12 18:47 up!
お金の学習
1年生と一緒に伏見郵便局の方からお金についてのお話を聞かせていただきました。
自分でお金カードを作って,簡単なゲームをして遊びました。
【たいよう学級の部屋】 2016-02-12 18:47 up!
お店やさんごっこしたよ
先日のベル演奏のお返しに1−1のみんなに「お店やさんごっこ」に招待してもらいました。元気のいいお店がたくさん並び,緊張して始めはドキドキしていたたいよう学級のみんなでしたが,「お店やさんごっこ」が終わるころには手にはいっぱいの品物カードが大事そうに握られていました(*^。^*)
「お店やさんごっこ」の後は,グループごとにかるたや坊主めくりをして遊びました。
いつもと違う教室でたくさんのお友だちに囲まれて楽しい時間を過ごすことができたみんなでした。
【たいよう学級の部屋】 2016-02-12 18:47 up!
3校交流会がありました
羽束師小学校に行き,羽束師小学校,神川小学校,久我の杜小学校の3校で交流会をしました。
事前に羽束師小学校までの行き方を確認していたので自信をもって歩いていくことができました。
今回はみんなで卓球バレーをしました。久しぶりの卓球バレーでしたが,みんなで何回続けられるかドキドキしながら数えたり,簡単なゲームをしたりして楽しい時間を過ごすことができました。
【たいよう学級の部屋】 2016-02-09 17:23 up!
土曜学習会がありました
2月6日(土)今年度の最終の土曜学習会があり,たいよう・1〜6年生の希望者が参加しました。
休日の学習会に参加し,プリントを中心にしっかりと学習を進めることができました。
【学校の様子】 2016-02-08 09:31 up!
給食週間
1日〜5日までは給食週間でした。
この間,もりの集会で給食委員会の子たちから『イナズマ食べ(三角食べ?)をしよう』『よく噛んで食べよう』などの発表を聞きました。
たいよう学級でも給食調理員さんにむけ,感謝の気持ちをこめて好きな給食献立やありがとうのお手紙を書いて渡しました。
いつもおいしい給食をありがとうございます!!
【たいよう学級の部屋】 2016-02-06 11:09 up!