京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:21
総数:486099
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『喜んで登校 満足して下校 〜自ら学び 共に認め高め合い 自分の将来を切り開く子の育成〜』

みさきの家 2日目

田尻浜へ磯観察に行ってきました。
波が高く,予定していたポイントまでは行けなかったのですが,楽しむことができました。
マリンランドの職員の方に来ていただき,潮の満ちひきの仕組みや,ヒトデの生態についてお話を聞かせていただきました。
一人にひとつずつヒトデを渡していただき,手に取って間近で観察することができました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 2日目

今,子どもたちは掃除の時間です。
食事係は昨日使った野外炊事場を,かまど係はかまどの掃除をしています。
その他の子どもたちは,自分たちが寝ていた場所の掃除をしています。
自分の役割をしっかり果たそうと,一人ひとりがしっかりと動けています。
気づかない点は,子ども達同士で声を掛け合う姿も見られます。
掃除が終わると,荷物を準備して,田尻浜へ磯観察に行きます。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 2日目

朝のつどいの後は朝食です。
しっかりと食べることができました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 2日目

7時からは,桂徳小学校のみなさんと一緒に朝のつどいがありました。
お互いの学校紹介をし,交流を深めました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 2日目

画像1
画像2
画像3
おはようございます。
こちらは少し風が強いですが,良いお天気です。
6時に起床し,身支度や寝具整理などを行いました。

「なかなか寝られなかった〜。」「しっかり寝られたよ〜。」「怖かったけど,夜に一人でトイレに行けたよ!」と,おはようの挨拶と一緒にいろんな事を話してくれました。

みさきの家 1日目

画像1
画像2
画像3
9時から夜のつどいがありました。
班ごとに,今日一日の振返りをしたり,先生から明日の活動に向けてのお話を聞いたりしました。
少し冷え込んできました。
これから子どもたちは就寝です。
しっかり寝て,今日の疲れをしっかりとって欲しいと思います。

本日のホームページ更新は,これで最終とさせていただきます。

みさきの家 1日目

ドキドキしていたナイトハイクの様子です。
波の音,虫の声,風の音・・・
みさきの家で聞こえる, 自然の音をたくさん聞くことができました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 1日目

画像1
画像2
画像3
後片付けも,班で協力してできました。
『来た時よりも美しく』を忘れず,食事係を中心に,最後まできれいに片付けることができました。

みさきの家 1日目

すき焼き風煮込みが完成しました。
どの班もとてもおいしく出来上がり,子どもたちは大喜びで食べていました。
画像1
画像2

みさきの家 1日目

かまど係の子どもたちも,けむりや灰に負けずがんばりました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp