京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:0
総数:132368
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
離任式 3月28日(木) 8:45〜 体育館にて

明日は卒業式

 5年生が卒業式の準備をしてくれています。
 明日はいよいよ卒業式です。
 お世話になった6年生を心を込めて送りましょう。
画像1
画像2

感謝の気持ち

 各学年,今年度最後の給食です。
 みんなで輪になり,仲良く食べているクラスもあります。
 おいしくて温かい給食を食べられることに感謝しましょう。
画像1
画像2
画像3

そうじ

 6年生が掃除をしています。
 お世話になった校舎をきれいにしています。
 いよいよ明日は卒業式です。
画像1
画像2
画像3

最後の給食

 6年生にとっては小学校生活最後の給食になりました。
 思い出と感謝の気持ちを込めて「いただきます」
画像1
画像2
画像3

日本語教室「お楽しみ会」

 日本語教室でお楽しみ会を開きました。
 みんなで「ホットトック」(朝鮮半島のおやつ)を作りました。
 一年間の振り返りもできました。
 お世話になった先生方に感謝いたします。
画像1
画像2
画像3

1年 6年との交流

画像1
画像2
画像3
 昨日の遊びの交流に続き,今日は6年生と給食交流をしました。グループごとに話が盛り上がったり,6年生にいろいろな事を教えてもらったりして大喜びの1年生でした。
また,お昼休みには6年生と一緒に第2回ドッジボール大会をして遊びました。2日連続一緒に遊べて,すごく楽しかったです。

 この1年間,1年生は様々なところで6年生にお世話になりました。いつも優しくしてくれるお兄さん・お姉さんが大好きです。残り数日ですが,6年生と一緒に楽しい思い出をつくります。

 6年生のみなさん,ありがとう。
 そしてもうすぐ卒業です。1年生が大好きなお兄さん・お姉さんとして,最後まで立派な姿を見せ続けてください。

交流給食

 1年生と6年生が給食で交流をしています。
 6年生はもうすぐ卒業です。
 お世話になったお兄さん,お姉さんといっしょにいるのもあと少しです。
画像1
画像2
画像3

プリント学習です

画像1
 2年生はプリント学習をしています。
 できた人からどんどん次のプリントをしていきます。
画像2

まとめの学習中

 5年生はプリントや教科書を使って,学習のまとめをしています。
 自分で調べて,自分で回答し,自分で間違いを直します。
画像1
画像2

6年生とドッジボール

画像1画像2画像3
 もうすぐ卒業してしまう6年生と昼休みにドッジボール大会をしました。
 1年生は6年生に可愛がってもらい,大喜びでした。6年生が卒業してしまうのはさみしいですが,また一つ思い出が増えました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校経営構想図

学校評価

いじめ防止基本方針

向島中学校区小中一貫教育校創設協議会だより

緊急時の対応について

京都市立向島二の丸小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151
TEL:075-622-9001
FAX:075-622-9045
E-mail: ninomaru-s@edu.city.kyoto.jp