![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:31 総数:818828 |
1年 総合遊具の3階へ行けたよ
1年生は,今まで総合遊具は2階まででした。体育の時間に3階まで行って,滑り台で滑って降りることをしました。
春と比べると,背も伸び力もついて3階に行くことができました。これからは,休み時間も3階まで行けます。 ![]() ![]() 作品展へ行きました![]() ![]() ![]() 学年音楽
学年音楽で美しい歌声を響かせています。1時間の学習の中で,パート(アルト・ソプラノ)ごとに練習し,仕上げとしてまとまって歌います。
![]() ![]() ![]() 作品てん その2![]() ![]() ![]() 同じ2年生の作品から楽しい・上手なものを選ぶ子もいれば,他の学年の作品を見て「すごい」「かわいい」などの意見を言う子もいました。クラブや部活動の作品にも,興味津津の様子でした。 明日も作品展は続きます。ぜひおいでください。 作品てん その1![]() ![]() ![]() 平面と立体,一人につきこの2種類の作品を出品しています。 2年生の立体作品は「ケーキやさん」です。 紙で作った箱の上から,紙粘土でケーキを作り,身の回りの材料も生かしながら飾り付けをしています。 壁には平面作品が飾ってあります。これまでの絵や版画などの中から自分で見て欲しい作品を一枚選び出品しています。 二分の一成人式
今年度最後の参観日に「二分の一成人式」を行いました。
たくさんの保護者の方に見守られ,「10年後のわたしへ」の手紙をスピーチしたり,リコーダー演奏をしたり,あたたかい式になりました。子どもたちの成長に涙を流されている方もいらっしゃいました。 ![]() ![]() ![]() 1年 ボールけりゲーム
寒さに負けないで,ボールを追いかけて走っています。ボールに慣れるように,目標に向かってボールと走っています。
ボールと離れないように速く走るのは,難しいですね。 ![]() ![]() 1年 作品展の鑑賞
体育館の中に入ると「わぁ,すごい。」と歓声が上がりました。上の学年の作品にびっくりしていました。「こんなの作れる。すごい。」「これ何年生の?」と興味しんしんでした。
兄弟や登校班の人の作品を見つけて,喜んでいました。静かに観て作品には触らない約束も守れました。 ![]() ![]() 1年 明日から作品展
体育館に作品が並びました。1年生は,1年間描きためた作品の中からお気に入りの1枚を選びました。立体作品は,止まっても転がってもきれいな「わたしのコロコロ」です。二日間の間に是非見に来て下さい。
![]() ![]() 見守り隊感謝式
2月22日(月)は児童朝会後に引き続き,「見守り隊
感謝式」を行いました。 今年度も,どんな天候の日も毎日,登下校の子ども達の 安全を見守り続けてくださった見守り隊の皆さまに,京都 市教育委員会からの感謝状を授与し,児童代表からのお礼 の言葉を伝えました。 1年間,本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|