![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:49 総数:874196 |
花道を通って
6年生の退場です。お世話になった6年生に感謝の気持ちをこめて,拍手で送りました。
![]() ![]() ![]() 6年生からみんなへ
最後は6年生からみんなへのメッセージと歌です。「旅立ちの日に」を堂々と歌い上げました。
![]() ![]() ![]() 歌のプレゼント
各学年の特色の出た出し物でした。
どの学年も心を込めて,6年生へのおめでとうの気持ちを歌で表しました。 ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会
みんなの拍手に包まれて入場して来た6年生。初めにみんなで「ビリーブ」を歌いました。
クイズを楽しんだ後は各学年からの歌のプレゼントです。 ![]() ![]() ![]() ミュージックサークル発表会
リコーダーの2部合奏の「涙そうそう」
合奏曲「ルパン三世のテーマ」と「にじいろ」を披露しました。 ![]() ![]() ![]() ミュージックサークル発表会
部活動のミュージックサークルの発表会を中間休みに体育館で行いました。保護者の方々も聴きに来てくださり,子どもたちも大勢集まって,これまでの練習の成果を発表しました。
![]() ![]() ![]() ふりこの動き
ふりこの動きの学習のまとめとして,子どもたちからリクエストのあった,ふりこの長さをもっと長くしてみたい,という声にこたえました。
2mのふりこ,3mのふりこ,4mのふりこというスケールの大きな実験になりました。 ![]() ![]() ![]() 最後の身体計測 6年
卒業を前にして,6年生にとって最後の身体計測が行われています。3月に身体計測があるのは6年生だけです。入学したころと比べると,ずいぶんと大きくなったことでしょう。感慨もひとしおです。
身体計測の前には,養護教諭から『体の不思議』についての話もありました。 ![]() ![]() 感謝の会で・・・
6年生の代表の子どもたちからのお礼の言葉の後は,全校みんなお礼の気持ちを歌声に乗せて届けました。「校歌」と「ビリーブ」です。
低学年の元気な声,中学年の素直な声,高学年の優しい声が響きました。 ![]() ![]() ![]() 朝会:学校ボランティア感謝の会
3月の朝会です。校長先生のお話を聞きました。
「3日はひな祭り。悪いものを追い払うといわれている『桃』の節句です。親は子どもたちが健やかに育つことを願っての行事です。 みなさんは,親だけでなく,たくさんの方々に見守られています。ありがとうの気持ちを伝えないといけません。それを伝えるのがあいさつの言葉です。」 というお話でした。 すてきなあいさつのできる子どもたちの紹介がありました。 その後,学校ボランティア感謝の会をしました。 ![]() ![]() |
|