京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up15
昨日:52
総数:540777
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

児童集会 3

 雪ん子読書集会での取組について説明がありました。
 取組は,今日のおすすめの本の紹介のほかに,図書クイズや一人一人が行う「本の紹介」カードの作成,朝の読み聞かせです。
 この「雪ん子読書週間」をきっかけに「本が好き」な子が増えてくれればと思います。
画像1
画像2
画像3

児童集会 2

 今日の児童集会は,図書委員による「雪ん子読書週間」のための集会です。
 集会のはじめに,「『本を好き』になってほしいとの思いで,『雪ん子読書週間』の取組をしています。」と説明がされました。
 図書委員による「おすすめのシリーズ」が7つ紹介されました。「紹介したシリーズを読んでみたいですか。」との問いかけに,半数の子が挙手して答えていました。
画像1
画像2
画像3

児童集会〜1月25日

画像1
 今日の1校時は児童集会を行いました。
 集会の前に,「みんなで歌おう」とギターを手にした教務主任のリードで,「あしたはきっといい日になる」という曲を全校で歌いました。
画像2

おはようございます 〜1月25日

おはようございます。
天気予報の通りに雪景色となりました。
運動場は,一面うっすらと白くなっています。
画像1画像2画像3

小さな巨匠展見学  6

 くっぐたり,ビー玉を転がしたり。何度も繰り返して遊びました。
画像1
画像2
画像3

小さな巨匠展見学 5

 たたいて音を鳴らすと,不思議な音が聞こえてきました。
画像1
画像2

小さな巨匠展見学 4

 絵や展示物もありましたが,子どもたちは遊べるものに集中していました。
画像1
画像2
画像3

小さな巨匠展見学 3

 自分たちの作品はお祭りをテーマにした「うちわやさん」です。
画像1

小さな巨匠展見学 2

 まず,食堂で昼食をとって腹ごしらえをしました。 
画像1

小さな巨匠展見学 1

 小さな巨匠展見学に京都市美術館別館まで阪急電車と地下鉄に乗っていきました。松尾中学生に出会って懐かしい話に花を咲かせました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校教育目標

PTAよりのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校評価

暴風警報発令時

学校沿革史

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp