![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:116 総数:710836 |
平成27年度 第34回卒業証書授与式
5年生や教職員が門出を祝って花道をつくりました。
ちょっぴりさみしい気持ちもありますが,最後は笑顔で学校をあとにしました。 ![]() ![]() ![]() 平成27年度 第34回卒業証書授与式![]() ![]() とても感動的で素晴らしい卒業式になりました。 小学校6年間で身に付けた力を,中学校でさらに伸ばし, 夢に向かって進んでほしいと願っています。 6年生のみなさん・・・卒業おめでとう! 平成27年度 第34回卒業証書授与式![]() 平成27年度 第34回卒業証書授与式を行います。 6年生 最後の掃除『6年間お世話になりました』
小学校生活最後の教室掃除。今までお世話になった学び舎をきれいに,そして「ありがとう」と語りかけるように,ていねいに掃除していました。
![]() ![]() ![]() 1年生 『ドッジボール・ドッジビー大会』![]() ![]() ![]() 大掃除 『1年間ありがとうございました』
年度末の大掃除。来年度気持ちよくスタートを切るために,隅々までピカピカにしました。
![]() ![]() ![]() なかよし学級 1年間ありがとうございました。
一年間のお礼と来年もお願いしますの気持ちを込めてメッセージを書きました。
そのカードをご挨拶をしてプレゼントしました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 卒業式練習『1日1日を・・・』![]() ![]() ![]() 歌,言葉,態度に6年間の思いを込めて,素晴らしい卒業式を作り上げてほしいと思います。 5・6年生 『卒業式練習』![]() ![]() ![]() 声も大きく,歌もきれいに響いています。 心を一つに,よい卒業式を作り上げてほしいと思います。 なかよし学級 図工 紙粘土でつくろう
紙粘土で入れ物をつくりました。
ヨーグルトの容器、牛乳パック、ペットボトルなどに紙粘土を巻きました。 紙粘土に色をつけて長く長くロープを見たいなものを作ってね。 二つの色を混ぜてもいいよ。 集中してどんどん長くする人。 混ぜて色を楽しむ人。 最後には自分のお気に入りの作品ができました。 ![]() ![]() ![]() |
|