![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:35 総数:513128 |
3月ほほえみの日 ほほえみ朝会1![]() ![]() いつもであれば、ほほえみ朝会は、「ぼくらのふるさと一乗寺」の全校合唱から始まりますが、今月は、来週にある6年生を送る会で全校合唱する「ビリーブ」を歌いました。 その後、藤原先生から、「みんなのいいところを見つけ、言葉のプレゼントをあげよう」というお話がありました。 ひなまつりのつどい![]() ![]() 薬物乱用防止教室![]() ![]() 薬物の怖さとともに、すべては自分の心のブレーキが大切だということを学びました。 京提灯作り体験
3・4時間目の総合的な学習では,京・地張り提灯専門 小嶋商店の小嶋さん兄弟に来ていただき,京提灯作り体験をしました。
3時間目は京提灯の製法や歴史について学び,4時間目には提灯に絵や文字をかき,作品を作りました。 世界に1つだけのマイ提灯ができ,子どもたちは大喜びでした。 ![]() ![]() ![]() ケータイ教室![]() ![]() 様々な事例から、メール、スマートフォン、SNSの恐ろしさ、正しい使い方、ルール作りなど、大切なことをたくさん教えていただきました。 図工展![]() ![]() ![]() 明日18日まで開催しております。 子ども会 「ソフトバレーボール大会」
2月6日(土)「ソフトバレーボール大会」が行われました。各町内のチーム対抗で試合が始まりました。低学年の子どもたちもコートの中からサーブを打ち,楽しんでゲームする姿が見られました。
![]() たてわり遊び![]() ![]() ![]() 6年生が企画してくれた遊びを、みんなで楽しみました。 たてわり給食![]() ![]() ![]() いつもと違う雰囲気の中、楽しく、おいしく給食をいただきました。 ユニセフ募金
今日からユニセフ募金が始まりました。明日3日まで受け付けています。
![]() |
|