京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up26
昨日:96
総数:440469
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

給食時間 6

画像1画像2
 1年1組・2組
 一年生も上手になりました。
 エプロンを着ることや脱ぐこと,おかずをよそったり配ったりすること。
そして,残さず食べること。

給食時間 5

画像1画像2
 2年1組・2組
「上手に食べていますね。」と話しかけると,「だっておいしいもん。」という声がたくさんありました。

給食時間 4

画像1
 1年3組
 今日は子どもたちに大人気のスパゲティです。

給食時間 3

画像1画像2
 2年3組
 ランチルームを楽しみにしている子どもが多いです。今日もおいしくいただいています。

給食時間 2

画像1画像2
 2年3組
 今日はランチルームで給食をいただいています。食器はランチルーム用の食器です。ランチルームで食べる給食は,いつもより更においしいです。

給食時間 1

画像1
 ひまわり
 みんなで給食をいただいています。交流に行くお友達もいます。

スイートポテトを作りました。・・・料理クラブ

画像1
画像2
今日の料理クラブでは「スイートポテト」を作りました。秋に美味しいさつま芋を使って、生クリームや卵、砂糖などを加えてアルミのカップで焼きました。オーブントースターでだんだん焼き色がついて来ると、いいにおいがプーンと漂ってきます。形や大きさ、焼き色は違いますが、どのグループもとても上手に出来ました。

かがやき集会8

画像1
画像2
 最後に全員合唱がありました。体育館に子どもたちの歌声が響きわたりました。

かがやき集会7

画像1
画像2
6年「possibility of the infinity」
 歌声や合奏,音が重なり合う響きを味わいながら,歌ったり演奏したりしました。美しい響きをお聴きいただけたのではないでしょうか。歌では,ソロのパートもありました。

かがやき集会6

画像1画像2
 6年
 6年生はまず,オープニングでカノンを演奏しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp