1年生 朝会
11月の朝会がありました。校長先生から,駅伝・古典の日・挨拶の3つのことについてお話を聞きました。その後,後期の代表委員と各委員会の委員長の認証式がありました。しっかりとお話を聞くことができました。
【学校の様子】 2015-11-04 17:38 up!
4年 学芸会にむけて
学芸会に向けて,一人一人がしっかりとセリフをしっかりと覚えるよう努力し,身ぶりや手ぶりの工夫を考えています。子どもたちの表現力の豊かさにはびっくりです。学芸会当日までの日々の練習を,クラスみんなでいっぱい楽しみながら進めていきたいと思います。そして“クラスのつながり”をしっかりと高めていきたいと思います。また,練習の様子をお聞きいただきますようお願いいたします。
【学校の様子】 2015-11-02 17:52 up!
1年生 学芸会の練習
今週から台本を持たずに練習をしています。スムーズにセリフが出てこないこともあり,お話が途切れ途切れになっています。これからさらに練習を積み重ねていきたいと思います。お家で練習をする時には,「ゆっくりはっきり」言うようにしてください。
【学校の様子】 2015-11-02 17:51 up!
6年大文字駅伝
大文字駅伝中京支部の予選会が宝ヶ池公園でありました。6年生全員で参加しました。選手は今までの練習で培った力を出し、一生懸命走っていました。選手以外の児童は選手が頑張れるように大きな声で応援していました。
【学校の様子】 2015-11-02 11:52 up!
4年 大阪ガス 環境学習
3・4時間目に大阪ガスの方を講師として招き,総合的な学習の一環で環境学習を進めました。私たちの生活の中でのエコについて,クイズもしながら楽しんで学習することができました。
【学校の様子】 2015-11-02 11:52 up!
1年生 生活科「秋みつけ」
どんぐりや紅葉した葉を見つけて集めています。集めた物でおもちゃを作る予定です。今からみんなで楽しみにしています。
【学校の様子】 2015-10-29 17:56 up!
6年 時代祭
10月22日の午後に時代祭の見学にいきました。明治維新から時代をさかのぼり、延暦時代までの行列を見ることができました。
【学校の様子】 2015-10-29 14:29 up!
4年 社会 安全マップ
ついに完成しました!それぞれのグル―プ,協力し合ってがんばりました。中央階段横に掲示しています。また,見てください。
【学校の様子】 2015-10-29 14:28 up!
4年 中間休みの様子
おにごっこ・増えおに・一輪車・タイヤ・遊具遊びなどなど,気持ちの良い秋空のもと,楽しそうに過ごしています。
【学校の様子】 2015-10-29 14:28 up!
4年 算数の様子
そろばんの学習をスタートしました。「玉の動かし方はわかるけれど,指がうまく動かない〜」「暗算の方が速いよ〜」なかなか苦戦している子どもたちです。がんばって練習を進めていきたいと思います。
【学校の様子】 2015-10-29 14:28 up!