京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up14
昨日:63
総数:259674
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

6年 修学旅行 昼食タイム

画像1画像2画像3
名古屋市科学館で昼食。

朝早くからおうちの人に作ってもらったお弁当を
おいしくいただいてます。

おなかいっぱい。
充電完了です!

6年 修学旅行 名古屋市科学館

科学館は,圧倒される外観でした。
科学の不思議さやおもしろさを楽しんでます。
見たいもの体験したいものがいっぱいです。
画像1画像2

6年 修学旅行 バス

名古屋市に向かって高速道路を進んでいます。
出発式ではややねむそうな感じでしたが,
すっかり目が覚め,道中を元気に過ごしています。
画像1

6年 修学旅行 出発式

画像1
澄みきった青空のもと,
6年生27人全員が修学旅行に出発しました。

1泊2日の短い期間ですが,
たくさんの思い出をつくってくれるでしょう。
「行ってらっしゃーい」

授業参観 懇談会 1年1組・2年1組・3年1組

年度始めの授業参観・懇談会も今日で全学年終わりました。
たくさんの方々にお越しいただきました。
ありがとうございました。

今日は,低学年ということもあって,
授業を受けつつも,参観しておられるおうちの方のほうもちょっと気になる子どもたち。
それでも,一人一人学習に向かっていました。
画像1画像2画像3

4年 休み時間の様子

今日は歯科検診がありました。
中間休みでしたので,3時間目に体育館で遊びました。
ドッジボールやフラフープ,バスケットボール…
みんな思い思いに楽しんでいました。

昨日はお忙しい中,参観授業・懇談会・みさきの家説明会に
お集まりいただきましてありがとうございました。

画像1

1年 生活科「みんな仲良し大作戦」

画像1
 学校について知っていることを絵や文字で表しました。表したことを班で交流して,友達から聞いたことを付け加えました。

今日の朱六校

画像1
校門の横にある「今日のことわざ」コーナーでは朝から「今日のことわざは何かな?」と興味をもつ子どもがたくさんいます。今日は「物は言いよう」でした。言い方を工夫してうまく伝わるようにしたいものですね。



授業参観 懇談会 3組・4年1組・5年1組

今日は,授業参観・懇談会でした。
3組は,国語科 「文字の学習」
4年1組は,国語科 「白いぼうし」
5年1組は,算数科 「体積」 の学習を参観していただきました。
どの子も一生懸命,学習に取り組んでいました。 
画像1画像2画像3

1年体育「陣取り遊び」

画像1画像2画像3
 体育当番の2人が準備運動をしてくれました。今日は,陣取り遊びの1種の「どんじゃいけんほい」をしました。フラフープを陣地とし,そこから歩いて相手の陣地へ向かいます。じゃいけんで勝てば進めますが,負けると後ろに回り,次の人が陣地から出発します。大変白熱した戦いになりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

学校沿革史

台風等に対する非常措置についてのおしらせ

研究発表会 案内

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp