今日の給食
今日の給食はツナサンドとクリームシチュー。
子どもたちの好きなメニューだったので、食缶も空になりました。
「おいしい!」という声がたくさん聞こえました。
【3年生】 2015-10-21 18:19 up!
秋の味覚
「先生、あげる。」と紙袋を渡してくれました。「なになに」と紙袋を開けてみると、中にはザクロが・・・。「これどうしたの?」「近所の人にもらったの。」とのこと。
わぁ〜!うれしいおすそわけです。どんな味がするのか楽しみです。ありがとう。
【2年生】 2015-10-21 18:18 up!
後期の係活動
後期に入り、係活動を交代しました。
体育係は、準備体操や整理体操を担当し、1・2・3・4と大きな声をかけながら体操をしています。
【2年生】 2015-10-21 18:18 up!
大なわ大会
体育員会主催の大なわ大会に向けて、体育の授業でも練習しました。なわを回すのもなかなかむずかしく、先生と子ども達が交代で回しました。少しずつですが、タイミングよく跳べる様になってきました。
【2年生】 2015-10-21 18:18 up!
そらいろ体育!
大縄大会に向けて,そらいろ学級でも縄跳びの練習!
一人ずつ飛んだり,順番に縄を回したりしました。
とっても楽しそうに飛んでいたり,勇気を振り絞って縄に飛び込んで行ったり。
つづいて,ボール蹴り。
ボールをドリブルしたり,パスしたり,シュートしたりしました。
とっても楽しそうにボールを追いかける子どもたちでした。
【そらいろ】 2015-10-21 11:40 up!
大きくなっています!
畑へ行って水やりをしました。
最初は小さな芽でしたが、もう葉は大きくなり、茎も太くしっかりとしてきました。
これからもお世話をしていきます。
【3年生】 2015-10-20 20:26 up!
係活動
後期になり,新しい係活動をはじめています。読み聞かせ係です。みんなの前で自分のお気に入りの本を読み聞かせしてくれました。みんな真剣に聞いていました。
【2年生】 2015-10-20 19:14 up!
大縄大会がありました!
すばらしくいい天気の中,大縄大会がありました。どのクラスも練習した成果を出して,がんばっていました。楽しんで取り組めました!!
【2年生】 2015-10-20 19:14 up!
大なわ大会に向けて!
来週の大なわ大会に向けて,休み時間みんなで特訓しています。
6年生のお兄さん,お姉さんたちから,上達するコツまで教えてもらいました。
回数がとべるようになるのもうれしいことですが,苦手な友だちがとべるようになったのを,自分のことのように大喜びしているのを見ると,微笑ましくなりました。
本番がとても楽しみです。
【4年生】 2015-10-20 18:33 up!
算数〜面積〜
面積の学習で,新聞紙を使って1平方メートルの広さの正方形を作りました。
作った正方形の上に何人乗れるかな?ということで,乗ってみたりと,
平方メートルを体感することができました。
【4年生】 2015-10-20 18:32 up!