京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/19
本日:count up21
昨日:213
総数:912368
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

あきぞらフェスタ〜笑顔満開!ハッスル ゴー オーライ 1日目(10月16日)2

画像1
*Kモール2015 ワーク製品販売とスマイルカフェ
画像2

あきぞらフェスタ〜笑顔満開!ハッスル ゴー オーライ 1日目(10月16日)1

 名前の通り,あきぞらのもと“あきぞらフェスタ2015”を実施しました!来校者も来賓,一般の方を含め210名以上来ていただきました。
 体育館でのステージだけでなく,校内の教室や通路を使っていろいろな形でのパフォーマンスや発表,喫茶,販売を展開しました。発表後に,「やったー!がんばったー!」という子どもたちの笑顔と歓声も聴かれる舞台もありました。保護者の方からは「子どもたちがそれぞれの力を発揮していた」「子どもたちの特技や個性に応じた工夫や指導が見られた」など嬉しい温かい感想をたくさんいただきました。
 また,PTAコーラスの発表では,昨年に引き続き東総合のPTAの方々が応援に駆けつけてくださり一緒に素晴らしい歌声を聴かせてくださいました♪
 お忙しい中,参観に来ていただきました皆さま,また東総合支援学校のPTAの皆さまありがとうございました。
 あす10月17日も,笑顔満開で子どもたちが発表する姿をぜひ観に来てください(*^^
*すべての場面をお伝えできませんが・・・みんなの活躍をみてください
画像1
画像2
画像3

あきぞらフェスタ2015 会場準備

画像1
 始業式が終わった後,体育館は「あきフェス」モードに模様替えとなりました。
 今日の放課後の準備は,生徒会本部役員を中心とする自主通学生徒と教職員が一緒に取り組みました。みんなで力を合わせると,あっという間に準備は終了です。
 明日あさってのリハーサルを経て,16日(金)・17日(土)の本番へといよいよ気分が盛り上がってきます。皆さま,どうぞお楽しみに!

後期始業式 紅梅分教室

 始業式も全員出席で行うことができました。教頭先生からは「後期は100日です。前期の勉強をもとに後期もがんばりましょう。あきフェスは,練習を積んで声も大きく,笑顔も増え自信が出てきたようです。ラグビーの日本チームのように分教室のチームワークを発揮して本校と分教室でのあきフェスをがんばってください。」というお話に大きな声で返事する児童生徒もいました。本番での活躍楽しみです(^−^)
*写真 上はあきフェスの練習風景です
画像1
画像2
画像3

後期始業式 本校

 10月13日,後期始業式を行いました。 
 校歌斉唱のあと校長先生から「高等部3年生はあと半年で卒業です。後期は,“自分らしく”とはどういうことか考えながら多くの経験をしてください。そして今週末のあきフェスは,スローガン通りにみんなが笑顔になれるよう取組んでください。また,22日には京都の3大祭りのひとつの時代祭があります。今年は23年ぶりに成逸学区が当番です。みんなにも見てほしいと思っています。」というお話がありました。
 姉妹展,全京都障害者スポーツ大会フライングディスクの表彰のあとの児童生徒会集会がありました。本部役員から「あきフェス,みんなで取組みがんばりましょう!お昼の放送を楽しんでもらっているようナノで,また楽しくなる企画があれば生徒会に連絡してください。」というアナウンスのあと,みんなでイントロあてクイズ“ドレミファきた!”を楽しみました♪♪♪

画像1
画像2
画像3

成逸区民体育祭

 11日(日)本校グラウンドにて,『成逸区民体育祭』が開催されました。未明から明け方まで雨が降っていましたが,グラウンドの土もほどよく湿り,絶好のグラウンドコンディションとなりました。
 多くの区民の方が参加され,グラウンドは終始,熱気と歓声にあふれていました。本校教職員もオープン参加でたくさんの競技に参加させていただきました。ありがとうございました。しっかりと身体を動かして,心地よい一日を過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

前期終業式:紅梅分教室

 本校に続き,紅梅分教室で前期終業式を行いました。
 校長先生からは,本校でのお話に加え「あきぞらフェスタは,思いっきり楽しんでください。」というお話がありました。式のあとの作品展の表彰では,多くの児童生徒が受賞しました。今日は全員が出席で,挨拶や返事もそれぞれのやり方でしっかりすることができました。

画像1
画像2
画像3

前期終業式:本校

10月9日で前期終了。終業式と児童生徒会集会を本校と分教室で行いました。

本校終業式では,校長先生から「前期は新しい出会いや,たくさんの経験を積んだことと思います。通知表を楽しみにしてください。後期も新しい出会いや経験をどんどんするために一日一日を大切に体調を整えて元気に登校してください。」というお話がありました。
 漢字検定・絵画展・書写作品展の表彰に続き,児童生徒集会では,委員会報告がありました。文化図書委員会亥からは,「絵葉書展に応募した作品が北図書館に10月28日〜11月9日に展示されます。ぜひ見に行ってください。」というお知らせがありました。

画像1
画像2
画像3

小学部スチューデントシティ学習〜当日に向けて事前学習中!

 11月2,9日に小学部5,6年の「やってみよう!いってみよう!」ユニットが生き方探究館でスチューデントシティ学習をします。現在,事前学習中!です。
 当日は,お漬物の西利で販売学習をします。お客さんに電子マネーで買い物をしてもらい,報酬に電子マネーでお給料をもらいます。そのお給料でスチューデントシティ内のコンビニで好きな物を買います。接客,販売,報酬,買物,電子マネーのカードの扱い方,そして公共交通機関の利用などたくさんのことを学習します。


画像1
画像2
画像3

介護等体験実習

 「介護等体験実習」とは,教員免許状を取得しようと考えておられる大学生が,障害のある児童生徒についての理解を深めることを目的に行なう2日間の実習です。本校では,今年度計7回の実習を受け入れています。子どもたちにとっては優しいお兄さんお姉さんのような先生で,楽しみにしている人も多いようです。学生達も初めは緊張の面持ちですが,多くのことを感じ学んで「明日も来たいな〜」と思いながら2日間の実習を終えられます。
 毎回2日目の夕方には,清掃活動をしていただきます。普段なかなか手の届かないところをお手伝いしてもらうのですが,今回は成逸小路周辺の掃除をしていただきました。窓や手すりがピカピカになり,溝にたまった土もたくさんかき出してもらいました。ありがとうございました!
 
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立北総合支援学校
〒602-0074
京都市上京区堀川通寺之内上ル2丁目下天神町650−1
TEL:075-431-6636
FAX:075-414-1069
E-mail: kita-y@edu.city.kyoto.jp