京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up6
昨日:2
総数:248671
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

最後の朝陸上

 今日は,今年度,最後の朝陸上の練習になりました。特に6年生の子ども達にとっては小学校生活最後の朝陸上になりました。

 力いっぱいがんばっている姿はかっこいいです。
 2年間,毎日よく頑張って走りましたね。

 「練習は決して自分をうらぎらない」という言葉通り,これからもしっかり頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

卒業式リハーサル

 本日,卒業式のリハーサルを行いました。

 明日の卒業式が6年生の素晴らしい門出になるよう5年生4年生3年生の子どもたちが盛り上げていました。

 卒業式の準備を5年生が一生懸命に汗をかいて頑張っていました。

画像1
画像2
画像3

卒業式に向けて 3・4・5・6年生

 卒業式までわずかとなり,練習にも熱がこもってきました。

 真剣に式の練習をしている子ども達の姿です。
画像1
画像2

お楽しみ会 4年生

 教室をきれいに掃除をした後,4年生はお楽しみ会をして楽しみました。
画像1
画像2
画像3

歌・鍵盤ハーモニカの練習 3年生

 3年生が教室で卒業式の歌の練習やこれまで学習した曲を鍵盤ハーモニカで合奏しました。
画像1
画像2

調理実習 6年生2

 美味しい料理をつくろうと,グループで相談をしながら作っているようすです。
画像1
画像2
画像3

調理実習 6年生1

 6年生は,小学校最後の調理実習を行いました。

 グループに分かれて計画を立て仲良く役割分担を決め,実習にのぞみました。
画像1
画像2
画像3

町別児童集会・集団下校

 町別児童集会の後は,集団下校を行いました。

 集団で交通ルールを守りながら下校しました。
画像1
画像2
画像3

町別児童集会・集団下校

 今日は,新旧の地域委員さんにもきていただき町別児童集会を行いました。

 今年の町班長さんにいろいろとお世話になったことを感謝すると共に,来年度の町班長さんを決めました。

 4月から約1週間,集団登校を行いますが,集合場所や集合時間などを確認しました。

 お忙しい中を地域委員さんにきていただき誠にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

入学式に向けて

 1年生は,入学式に向けて新しい1年生をお迎えする言葉や演奏などを練習しました。

 学校の紹介や1年生での学習のようすなどをしっかり伝えられるように練習を繰り返していました。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp