京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up13
昨日:62
総数:539704
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

交流学習 2

 ベースボールのチームプレーもばっちりでした。終わってから,帰りの会を一緒にしました。
画像1
画像2

交流学習 1

 3年生の体育は「ベースボール」です。今日は,得点版を使い,何点取っているかがよくわかったので,盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

おにごっこ

 昼休みに,あおぞらの子たちと先生たちとで,鬼ごっこをしました。お天気が良くて気持ち良かったです。
画像1
画像2
画像3

法輪寺見学 2

 法輪寺の方は,子どもたちの質問にわかりやすく答えてくれました。
画像1
画像2
画像3

法輪寺見学 1

 3年生は,社会で学習した法輪寺に行って,年中行事についてもっと調べたいことをお寺の人に聞きました。
画像1
画像2
画像3

もうすぐ2年生〜3月14日

画像1
画像2
画像3
1年1組では,算数の学習でこれまでに学習してきたことの復習をしています。
今日は,たし算の百ます計算に初めてチャレンジしていました。

海の命 〜3月14日

 6年1組では,国語で「海の命」を学習中です。今日は,6の場面について考えていました。
画像1
画像2
画像3

清書をしよう〜3月14日

 2年1組では,「楽しかったよ 二年生」を学習中です。楽しかった思い出について下書きをし,今日は清書していました。

画像1
画像2
画像3

まとめの復習中〜3月14日

6年生は,算数でこれまでに学習してきたことを復習しています。
今日は,「数量の関係」の割合と比の復習をしていました。
画像1
画像2
画像3

もうすぐ5年生〜3月14日

4年2組では,算数で「もうすぐ5年生」という学習に取り組んでいます。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校教育目標

PTAよりのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校評価

暴風警報発令時

学校沿革史

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp