京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/26
本日:count up36
昨日:69
総数:648628
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学届受付期間:10月24日(木)〜11月5日(火)

明日は卒業式

 今日,卒業式のリハーサルを行いました。
 卒業生入場から始まり,最後の退場まで本番通りです。
 6年生は,この1年間の成長,また6年間の集大成となるように,5年生も6年生の卒業を祝う姿勢でしっかりと臨んでいました。
 明日の卒業式が厳粛で感動的なものになりますように。
画像1画像2

卒業式リハーサル

画像1
画像2
6年生はとても立派に卒業式のリハーサルを行いました。5年生も6年生の姿を見て頑張ってくれています。明日が最後の日です。卒業式を楽しみにしています。

6年 5・6年 合同卒業式練習

 18日(金),はじめて5・6年生一緒に卒業式練習をしました。校長先生や教頭先生も来てくださり,本番に近い雰囲気となり緊張感ある練習ができました。6年生は最後の締めくくりとして,5年生は次のリーダーとして,しっかりと取り組めました。
画像1
画像2

2年 食育 おはしの使い方を知ろう

3月は,高橋先生に各クラス,おはしの使い方を教えていただきました。
おはしの学校の紙しばいを見たり,実際におはしを使って動かす練習をしたりしました。
ティッシュを丸めて薬指と小指ではさむ手の形までは上手にできた子どもたちも,いざ本当におはしを使ってつまんだり,すくったり,切り開いてみたりすると難しいようで…。
「う〜ん,難しいなぁ…。」
「うまくはしが動かせへん!」
などと四苦八苦していました。それでも一生懸命練習して,短い時間でしたが少し上達した子もいました。
おうちでも正しいおはしの持ち方を練習して,おいしくごはんを食べてほしいです。
画像1
画像2
画像3

総合学習

画像1
画像2
画像3
 3年生から始まった総合学習。花いっぱいになあれの学習のまとめの発表会がありました。2年生を教室に迎えて,ひとりずつ作った季節の花カレンダーを,次に3年生になる2年生へ伝えました。「集中して聞いてくれて嬉しかった。」と終わった後は、緊張をもほぐれ,達成感でいっぱいの顔をしていました。

2年 学活「3年生に向けて」

5校時に,3年生が総合の時間な学習の時間でまとめたことを発表してくれました。
3年生は季節ごとのお花について調べたことを,さし棒を使いながら上手に伝えてくれました。
2年生は,知っている花の中にも知らなかったことがたくさんあったようで,詳しく調べてあって感動していました。
来年の今頃は,君たちもしっかりこんなプレゼンテーションができるようになっていてほしいなぁ…と願う担任なのでした…。
画像1
画像2
画像3

昔の道具

画像1
画像2
画像3
 社会の昔を伝えるものの学習で,七輪でおもちを焼く体験をしました。
子どもたちは,ぱちぱちとなる七輪の周り囲んで,自分のおもち楽しんで焼きました。
焦げ目の美味しそうな香ばしいおもちが出来上がっていました。「10こくらい食べれるわ―」と一個ずつのおもちを大切に食べていました。

6年 卒業式練習

 卒業まであとわずか,卒業式の練習もあと数えるほどです。
今まで学習してきたこと,身につけてきたことを全て出し切って,
よい卒業式にしようと,頑張っています。
 今日は音楽のスクールサポーターの濱野先生に,
大きな声の出し方を教えていただきました。返事でも歌でも,
息をしっかりと吸って,おなかに息をためて出す。この練習でさらによい声が出るようになりました。1日1日成長していく6年生,さらにクオリティーを高めていきます。
画像1

合唱部 おわかれコンサート

11日(金)の放課後に,今年度の合唱部のおわかれコンサートがありました。
学年の出し物や司会,はじめの言葉など全部自分たちで用意しました。
本番は,たくさんの友達や先輩方,先生,おうちの方が歌声を聴きに来てくださいました。
合唱部のみんなは1年間がんばってきた成果を披露しました。

少人数でがんばってきた平成27年度のときわの合唱部。
今日で解散となりましたが,
その心に沁みわたる,透き通った歌声はいつまでもみんなの心の中にあり続けることでしょう。

1年間,ありがとうございました。
そして合唱部のみんな,おつかれさまでした!
画像1
画像2
画像3

6年生送る会 3

画像1
画像2
画像3
 5年生からは入退場曲の威風堂々のリコーダーをはじめ これまでの学校をひっぱてくれた6年生への感謝の気持ちを力強い声で伝えてくれました。
 6年生からはみんなへ たいせつなもの の曲の贈り物がありました。立ち姿や歌声は高学年としての自覚があふれるものでした。
 各学年や学級からの出し物の後には,みんなで声をそろえて 記念樹を体育館に響かせました。心のこもった出し物の数々,素敵な時間となりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp