最新更新日:2024/10/26 | |
本日:36
昨日:69 総数:648628 |
人権についての参観日
3年生は今回、昔から日本に伝わる「ふるやのもり」というお話と朝鮮に伝わる「とらよりこわいくしがき」というお話を聞き比べることをきっかけに、日本の隣国である韓国、朝鮮という国々がもともと一つの国であったことや日本でもおなじみの食べ物が朝鮮から伝わったものであることを学習しました。
ほかにも日本の十二支とよく似ているが朝鮮では少し違うようになっていることや干支があることもわかりました。とても近い国である朝鮮のことを良く知っていける学習を重ね、正しい理解をもってほしいです。 人権影絵劇タイトルは「朝鮮通信使がやってきた」で,6年の社会科で学習する内容の朝鮮通信使に関わることを影絵にしました。 江戸時代に日本と朝鮮との間で,心を通わせる国交が行われていました。国は違えど正しいことを知り,相手を尊重しながら共に生きることの大切さを考える機会になればと思っています。 人権影絵劇の練習
明日11月27日(金)は人権参観です。5時間目は授業参観で各学級で,人権に関わる道徳の学習やこころの日の学習を公開します。
その後,体育館で教職員による人権影絵劇を保護者の方と6年生児童に見てもらいます。6年生の社会科で学習した「朝鮮通信使」をテーマにしたものです。今日はその最後の練習をしました。明日寒くなりそうですが,是非ご覧にお越しください。 6年 家庭科 エプロンづくり
エプロンづくり,順調に進んでいます。
今日からミシンを使って縫い始めています。初めて使う子も多く, アイロンの時の同様「ドキドキ」しているのが聞こえてくるくらい緊張して使っていました。「これでぞうきん作れるんちゃう?」とうれしそうに話していました。使い方を覚えて自分の生活にも活かしていってほしいと思います。 6年 体育
持久走記録会も視野に入れて,ペースを考えながら走っています。
だんだん自分のペースがつかめてきて,走るのが楽しくなってきた子も多いようです。 自分に負けないよう力いっぱい走っている姿も,走っている仲間に「がんばれー」「あと○○分」と声をかけている姿も素敵な6年生です。 5年算数 単位量あたりの大きさ児童はグループで話し合ったり表を使って説明し合ったりして,単位量当たりの考え方の良さに気付いていきました。人口密度という言葉についても学びました。 5年国語 天気を予想するPTA「心のふれあい講演会」を行いました。
11月21日(土)「PTAふれあい事業2015 心のふれあい講演会」を本校体育館にて行いました。
今回は大道芸人「たっきゅうさん」こと田久朋寛さんをお招きして,楽しいパフォーマンスを交えながら,がんばり続けることの大切さを伝えていただきました。 たっきゅうさんは京都大学在学中にジャグリングサークルでその魅力に引き込まれ,現在,大道芸を通して多くの人を笑顔に活動に尽力されています。講演では「道を選ぶっていうことは,必ずしも歩きやすい安全な道を選ぶってことじゃないんだぞ。」などのドラえもんの名言も紹介しながら,努力の大切さを子どもたちに身をもって伝えていただきました。 2年 生活 おいもパーティーをしたよ その3
出来上がったさつまいも料理のお味は…
「おいしい!!」 「あまーい!!」 「カリカリしてておいしいなぁ。」 大・大・大満足の様子でした。 みんな,本当に頑張ったもんね〜! 包丁や油を使ってちょっぴり危ないことにも挑戦しました。 ぜひ,ご家庭でも今日のお話を聞いてあげてくれると嬉しいです。 ごちそうさまでした! 2年 生活 おいもパーティーをしたよ その2
調理が進むにつれて,子どもたちの期待も高まります。
「先生,こっちの料理の味見もして!」と声をかけてくれる子もいました。 心なしか,おいもさん達も,みんなに料理してもらって嬉しそうな気がします。 |
|