![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:75 総数:541043 |
短冊に願いを
もうすぐ七夕です。本校では,毎年,短冊に願い事を書いてささに飾っています。
今年も,自分の願い事を書いた短冊をささにつけました。各クラスでかざりもつけて とてもきれいになりました。 ![]() ![]() 人文字撮りました
南区の60周年記念事業として,本校にも人文字の撮影依頼がきました。
本日,天候にも恵まれ,4年生が運動場で60の「0」を作って 撮影しました。 ![]() 調理実習
6年生は家庭科の時間に調理実習をしました。
野菜炒めといりたまごを作りました。 包丁を慎重に使いながら,野菜を切っていました。 ![]() ![]() もうすぐ七夕
もうすぐ七夕です。
本校では,吉祥院商店会の方にささをいただき,自分の願い事を書いてつるします。 1年生は,ささにつける飾りを作りました。 ![]() ![]() 授業研修会
本校では,算数科を取り上げ,子どもたちの思考力を伸ばそうと
授業方法などの研究に取り組んでいます。 先日,今年度1回目の研修会があり,自分の考えをノートに書いたり, みんなの前で発表する姿が見られました。 ![]() ![]() 小中合同研修会
今年度,吉祥院小学校を会場にして,洛南中学校区の合同研修会がありました。
4年生から6年生が授業を公開し,見てもらいました。 その後の研修会では,小学校からも中学校からも子ども達の力を伸ばすために どうすればいいか活発な意見交換がありました。 ![]() ![]() 自転車教室
先日,3年生と4年生は,南警察署の方に来ていただき,自転車教室を開きました。
交通安全についてお話を聞いた後,実際に自転車に乗って練習しました。 ![]() ![]() 避難訓練 2回目
今年度2回目の避難訓練がありました。
今回は,学校に不審者が来た時にどうすればいいか訓練しました。 訓練では,警察の方に来ていただき,「いかのおすし」を 教えてもらいました。 ![]() 6月25日 給食室からこんにちは![]() 麦ごはん 牛乳 和風カレーどうふ もやしの煮びたし じゃこ 和風カレーどうふは,けずりぶしでだしをとり,片くり粉でとろみをつけています。 カレー味が大好きな子どもたちとあって,カレー味のとうふ料理も好評でした。 もやしの煮びたしは,シャキシャキとした食感を楽しんでいました。 6月24日 給食室からこんにちは![]() ごはん 牛乳 さわらのたつたあげ キャベツのごま煮 みそ汁 魚の竜田揚げは,子どもたちにも食べやすく人気の献立です。しょうがで下味をつけた後,衣をつけからりと揚げます。 キャベツのごま煮は,釜で蒸したキャベツとにんじんを,すりごまとねりごまを使って仕上げます。 キャベツの甘みとごまの風味がよくあいます。 ランチルームではおかわりの列がたくさんできました。 ![]() |
|