![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:151 総数:1174544 |
放課後の部活動〜美術部
久しぶりに美術部です。今年は男子も何人か入部しています。3年生が引退して,部室が少し広く感じられます。
1年生の男子が,自信作?かわいい犬のイラストを見せてくれました。 ![]() ![]() ![]() 新人戦に向けて〜サッカー部
サッカー部は明日から始まる新人戦の市内大会に向けて練習です。
明日は剣道部の新人戦も大宅中学で行われます。 明後日11月1日は女子バレー部が洛北中学で,男子卓球部が桂川中学で新人戦の市内大会を戦います。 ![]() ![]() ![]() 授業のようす〜数学1年3組
「グラフを描くはには点がいくつ入りますか?」中玉利先生は,グラフの書き方を覚える前に,まず考えるところから授業に入ります。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜体育1年
1年生の女子はソフトボールです。今日の体育は3組単独の時間です。「次はタッチプレーやね?」と。だんだんと本格的になってきます。
![]() ![]() ![]() 社会科図書室の授業〜2年
2年生の調べるテーマは東北です。東北地方について歴史や産業や文化など(東北三大祭り他)について調べていきます。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜国語3年
魯迅の「故郷」の読み取りの時間です。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜数学1年
数の変化をグラフに表すところを学習しています。
![]() ![]() ![]() 三者懇談前〜3年
進路のプレ懇談も後半の日程になりました。懇談前の教室,生徒は緊張するのか,時間よりも早めに教室に来ています。
![]() ![]() チャレンジ体験に向けて
今日は2年生がキャリア教育の一環として,チャレンジ体験に向けての講演を聞きました。お話をしてくださったのは京都日産自動車株式会社山科支店の方と東武トップツアーズ京都支店の方です。
生徒はメモを取りながら一生懸命聞いてくれたと思います。 ![]() ![]() ![]() 図書室の授業〜社会科1年(2)
本を探せたら,テーマに沿ったことを調べます。
![]() ![]() ![]() |
|