![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:4 総数:251621 |
体育 3年生
ポートボールを3年生が体育の時間の中で楽しんでいます。
グループに分かれて声をかけ合って,得点に結びつけようと頑張っている姿は,とても迫力があります。 これからも楽しい体育の学習を積み重ねてほしいです。 ![]() ![]() ![]() 卒業式の練習(3年・4年・5年・6年)
本日,卒業式の練習を行いました。3年生から6年生まで,当日参加する子ども達が練習に励みました。
主に言葉の練習と歌の練習を中心に行いました。おおきな声を出す児童がふえてきました。 後,少ししかない練習時間の中で,精一杯頑張っています。 ![]() ![]() ![]() 卒業式の練習(3年生〜5年生)
3年生から5年生の卒業式の練習風景です。
お世話になった6年生の卒業式に向けて,みんなで力を合わせて一生懸命に練習を繰り返していました。 ![]() ![]() ![]() 今日の献立
本日の給食の献立は,牛乳・やさいのホットマリネ・あじつけコッペパン・ポークビーンズ・かたチーズです。
ポークビーンズのポークは豚肉,ビーンズはまめです。つまり,お肉とまめのおいしさのハーモニー。とっても美味しかったですね。 6年生にとっては,小学校で食べる給食も残り少なくなってきました。味わって食べてください。 ![]() ![]() ![]() 今年度最後のクラブ活動5
スポーツクラブでは,本日の最終日にバスケットボールを行いました。
これまでいろいろなスポーツを楽しんできましたが,運動場がぬれていることもあり, 4チームに分かれて,バスケットボールを試合形式で行いました。 とても迫力のある練習試合になりました。 ![]() ![]() ![]() 今年度最後のクラブ活動4
今年度最後の卓球クラブでは,みんなが少しでもたくさん卓球ができるように,勝ち残った子どもが続いて練習できるような方法で,練習をしました。
最後だということもあるのでしょうか,どの子も元気満々でれんしゅうに参加していました。 とても楽しそうでした。 ![]() ![]() ![]() 今年度最後のクラブ活動3
食べ物研究クラブは,今年度最後のクラブ活動でフルーツポンチ作りを行いました。
グループに分かれ,鍋にお湯をたっぷり沸かし,白玉だんごをゆでて,白玉だんごが浮き上がってきたら,穴じゃくしですくい器に入れました。その後,しるをきったフルーツを入れ,炭酸水を加えてできあがりです。 みんな美味しくいただきました。 ![]() ![]() ![]() 今年度最後のクラブ活動2
クラブ活動の音楽では,この1年間,みんなで覚えた曲をメドレーで合奏しました。
美しい音色や楽しい曲をみんなで仲良く合奏しました。 1年間の振り返りもしました。 ![]() ![]() ![]() 今年度最後のクラブ活動1
手芸・工作クラブも今年度最終のクラブ活動になりました。
今日は,きんちゃく袋を仕上げることと年間の振り返りを行いました。 最後まで丁寧に縫っていました。 ![]() ![]() ![]() 3月14日 部活動閉講式
一年間続けてきた部活動の閉講式がありました。校長先生から,続けることの大切さやお世話になった方々への感謝の気持ちをもつことなどのお話を聞きました。
閉講式の最後は,それぞれの部活の担当の先生に感謝の言葉を伝えました。 グランドゴルフでは,地域の方にも大変お世話になりました。本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|