京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up101
昨日:104
総数:923775
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

待ちに待った ポートボール

昨日は雨でできなかったポートボール。

今日は雨があがって,子どもたちは大喜び。
コートの準備の仕方や練習の仕方をしっかりと理解していたので,
試合開始もスムーズにできました。

「こっち!」
「動いて動いて!」
元気な声がとびかっていました。
画像1画像2画像3

ふれあい学習

 かしのみ学級のふれあい学習は,ゲームやテーブル卓球大会のクラス遊びです。保護者の方との楽しいふれあいのひと時を過ごしました。
画像1画像2

★ミニ先生★

画像1画像2
困ったときには助け合い!!

周りには頼もしいミニ先生たちがたくさんいます。

4年生にもなると自然と

そういうことができるようになるもんですね☆

♪フェスティバル終わっても…♪

画像1
画像2
画像3
やっぱり音楽大すきな4年生!

音楽フェスティバルは終わりましたが

今日新しく習ったリコーダーの曲を

早速給食待ち時間にひたすら練習しています♪

あっという間に「もう吹けるようになった!」と言います☆

図工★コロコロガーレ

画像1
画像2
画像3
いよいよ迷路を作り始めました。

複雑な道を作ったり,途中に仕掛けを入れたり

みんなそれぞれ工夫を凝らして作っています☆

ふれあい学習

画像1
11月9日(月)
 今日は,ふれあい学習をしました。踊ったり,集合ゲームをしたり,卓球バレーをしました。みんなで楽しく,仲良くできました☆

運動場 溝掃除

画像1画像2
 今日は,年に1回の運動場の溝掃除でした。
 自治連合会をはじめ各種団体の皆さんやPTA,樫原中学校の野球部の皆さんにもご協力いただきました。雨で流れ込んだ運動場の土砂や枯葉を取り除き,溝はすっきり,とてもきれいになりました。
 朝早くから,たくさんの方のご協力,ありがとうございました。

5年生と遊んだよ♪

画像1画像2
グループ会議で優しくしてもらったので,嬉しくなって昼休みに一緒に遊びました。

オリエンテーリング〜グループ会議〜

画像1画像2
5年生のお兄さん,お姉さんに優しくしてもらいながらオリエンテーリングのグループで話し合いをしました。

図工〜鑑賞〜

画像1画像2
みんなが想像を膨らませて一生懸命描いた『お話の絵』をみんなで見合いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 給食終了
3/23 卒業証書授与式
3/24 修了式(給食なし)

学校経営方針

学校だより

配布文書

平成27年度学校評価

平成26年度学校評価

研究発表会

樫原小学校アクセスマップ

PTAだより

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp