![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:41 総数:954417 |
算数★変わり方![]() ![]() ![]() 今週金曜日に研究発表会をひかえ ちょっとドキドキしています☆ 4年 『お金と生活はどのようにつながっているのだろう』
スチューデントシティ学習を進めています。今回は,お金の流れをロールプレイしながら考えました。個人と会社とのつながりや銀行の働きなど,ふだんの生活では気づけないことも,学習を通して少しずつ分かってきました。
![]() ![]() 4年 ☆WAKU WAKU なかよし会☆
兄弟学年での交流会。
クラスミーティングで話し合い,”こおりおに”をすることになっていました。 ルール説明やプレゼントなど,それぞれの係で準備もしてきました。 今日は,みんなで走り回って,楽しい時間をすごせてよかったです。 ![]() ![]() ![]() 氷をあたためると,どうなるかな?
「氷をあたためるとどうなるか」という実験をしました。
まずは,氷をあたためる方法を考えました。 「手で温める」「お湯を使う」など 自分たちが考えた方法で実験をしました。 「冷たい・・・」とさけびながら, 氷の変化を見ていました。 ![]() ![]() ![]() 雨の中の虹
今日の朝,
雨がまだ降っている中,虹がでました。 虹の端から端までしっかり見え, 色もはっきりと見えました。 思わず「きれい!」と歓声があがっていました。 ![]() 楽しい音楽♪![]() 速く歌ったりゆっくり歌ったりしました。 ハロウィン?
ぼうしと服と時間がある人はバッグも作りました!
まるでハロウィンのようです。 ぼうしは図工展にも出すのでお楽しみに! ![]() ![]() 5年★理科 食塩はどこまで水にとける??![]() ![]() ![]() 食塩をはかったり,水をはかったりするのも,だいぶ慣れて上手になってきました。 「まだ食塩の粒が見えるでー!」 「ちょっとずつとけてるみたい!!」 「全然とけへーん」 あきらめずにかきまぜ続けましたが,どうしてもとけ残りがなくなりません。 どうやったらとけるのか,次回の実験で試してみることにしました。どうやってとかそうかな? 5年★理科 食塩が水にとけると,重さは??![]() ![]() ![]() 食塩水は透明だけれど,そのとき重さはどうなっているのか調べてみました。 水と食塩の重さをはかって,とかす前ととかした後でどう重さが変化するのか実験しました。 ぴったり水と食塩をたした重さになりました。見えなくなっても,重さがあることがわかりました。 ハッピー小物入れ![]() ![]() 来週は作品展ですね。 製作快調です! |
|