![]() |
最新更新日:2025/03/25 |
本日: 昨日:87 総数:660008 |
明日は運動会 1![]() ![]() ![]() 応援練習
応援団の子どもたちは朝も早めに登校し,
応援練習や1〜4年生の応援指導に取り組んでいます。 今日も朝から一生懸命声を出して頑張っていました。 本番まであと少しです。 ![]() ![]() 1年生と6年生で
運動会の種目の中で,兄弟学年競技があります。6年生は1年生と一緒にリレーを行います。1年生は6年生のお兄さんお姉さんに手をつないでもらってにこにこ。それを見た6年生もにこにこ。白,黄,赤,どの組も頑張ります!!
![]() ![]() 校区探検 社会科![]() ![]() ![]() 地図と実際の道を照らし合わせながら,道にはお店が多い。ここは家ばっかりなど地図に表していくう内にいろいろと気づいたことがあったようです。 さらに町の様子を調べて,わたしのまちが紹介できるようにしていきましょう。 運動会 第2回全校練習![]() ![]() ![]() 入場や開会式の練習に続き,応援団のエール交換の練習もしました。暑い中,応援団の人の声にやる気とパワーをもらいながら,全員で声を合わせて応援練習をおこないました。 今週の30日(土)の運動会まであと少し,悔いのないように練習しましょう。 国語辞典名人になろう![]() ![]() ![]() ・あいうえお順になっていること,2つ目,3つ目の字もそうなっていること ・その言葉の意味が分かること,そして同じ言葉でも意味が違うものがあること ・反対の言葉が載っていること ・言葉の使い方も載っていること ・漢字での書き方が分かること などなどいろいろな秘密を発見しました。 どんどん家でも国語辞典を使っていきましょう。 算数 長さ![]() ちがう大きさのもので比べると,正しい長さを比べることが難しいね。 何かおなじ大きさのもので比べると,長さ比べができるかな。 数図ブロックを並べていくつ分か調べてみよう。 いろいろなものの長さを意欲的に調べて交流していました。 ふかふかの土
ふかふかの土をもらったので,1人1つの土のう袋につめました。
小さなスコップでよいしょ,よいしょ。 友だちと協力してよいしょ,よいしょ。 さあ,この土。 どんな風に使おうかな? ![]() ![]() いよいよ運動場で![]() ![]() しっかりイメージして練習してきたので,運動場でもさっと移動していました。 ただ体育館とちがって,砂の上で演技をします。足が痛かったり,砂がたくさんついたりしましたが,それに気を取られることなく,みんなで作り上げていこうという気持ちで取り組んでいました。 本番まであと1週間と少し。がんばれ!6年生!! 国語 はなのみち![]() ![]() 1時間目は,どんなお話か,4つの挿絵を並べ替えながら,お話を考えました。そして,実際に本を読んで,どんなお話なのかを確かめました。 |
|