京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up1
昨日:74
総数:520177
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

3年 ☆体育☆ 幅跳び その3

画像1
その3

3年 ☆自分学習ノート☆ その1

画像1
3年生の自分学習は,見開き2ページにしっかり

学習をします。1組も2組も自分学習名人が

たくさんいます。内容も充実しています。


3年 ☆自分学習ノート☆ その2

画像1
国旗を調べるだけでなく,


世界地図を使って,場所も調べています。


丁寧さが素晴らしいです。

3年 ☆自分学習ノート☆ その3

画像1
新聞記事にも学習のチャンスが!!


新聞記事を読んで,ノートにまとめています。

3年 ☆自分学習ノート☆ その4

画像1
くす玉の作り方を丁寧に丁寧にまとめています。

折り紙で折って,説明しています。

細かな作業ですが,最後まで丁寧です。

3年 ☆自分学習ノート☆ その5

画像1
ローマ字を学習して,アルファベットがブームです。


英語の自分学習ができるようにもなっています。


3年 ☆なかまの日☆ その1

画像1
女の子は,パイロットになりたいです。

男の子は,看護師になりたいです。


なれるでしょうか?
なってはいけないでしょうか?

みんなで話し合いました。


3年 ☆なかまの日☆ その2

画像1
なかまの日で考えたことを作文に書きました。

感じたことや考えたことをしっかり

文章で表していました。

書く量も増えてきています。

1年生の時からの積み重ねが力となっています。

1年 あきといっしょに 4

画像1
画像2
画像3
 生活科の学習で秋みつけをしました。どんぐりやきんもくせいがありました。きんもくせいからは,いいにおいがしていました。

1年 教育実習がはじまりました

 今週から1年1組で教育実習生がきました。子どもたちは大喜びで,一緒に遊んだり,お話をしたりしています。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 2525えがおの日 給食終了 卒業式前日準備(6校時)
3/23 卒業式
3/24 修了式 大掃除

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp