京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up81
昨日:112
総数:631906
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」

☆3年生 体育科『マット運動』☆

 マット運動を行っています。ねらい1とねらい2に分けて学習しており,ねらい1では今できる技の連続をしています。ねらい2では,少しがんばればできそうな技の練習を行っています。一生懸命練習を行う子が多く,回数を重ねるごとに上手になっています。
 マット運動を行うのは残りわずかですが,少しでも上達してほしいと思います。
画像1画像2

☆3年生 『眼科検診』☆

画像1
 眼科検診を行いました。もうすぐ水泳学習です。病院に行かなければならない場合は,早めに治療しておきましょう。
 これからも「目」を大切にして下さいね。

☆3年生 『食の指導・ランチルーム給食』☆

 栄養教諭の芹口先生に『食』について教えてもらいました。今回は食べ物のゆくえを学びました。小腸はとっても長く,そこで栄養を吸収していることが分かりました。次回もどんな学習をするのか楽しみです。
 ランチルーム給食では,3年生全員で給食を食べました。普段と違う雰囲気で食べることができて,みんな嬉しそうでした。
画像1画像2

☆3年生 理科『ゴムや風でものを動かそう』☆

画像1
 ゴムののばし方をかえると,ものの動き方はどのようにかわるのでしょうか。ということを確かめるために,実験を行いました。
 ゴムののばし方を変えることで,車の動き方が変わり,ゴムを長くのばすと,ものが大きく動くことが分かりました。

☆3年生 『お誕生日会』☆

 少し前に,5月のお誕生日会がありました。今回もお誕生日係が中心となって,お祝いをしてくれました。歌を歌ったり,ろうそくになって消してもらったりしました。そして牛乳乾杯もしました。
 5月生まれの人は1人だったのですが,盛大に祝ってくれたので嬉しそうでした。次の月も楽しみです。
画像1画像2

☆3年生 音楽科『茶摘み』☆

画像1
「な〜つ〜もち〜かづ〜く は〜ちじゅうはちや」音楽科で茶つみの歌を学習しました。「こころのうた」というように教科書に載っていて,昔から日本で歌われている歌です。子どもたちは歌うことはもちろん,手遊びをすることが大好きです。2人組になって上手に手を合わせています。またお家でも歌いながらできたらいいですね。

☆3年生 理科『こん虫をそだてよう』☆

 学園で飼っていたモンシロチョウの幼虫がさなぎになり,そして成虫になりました。しっかり羽を伸ばすことができたので,外に逃がしました。
 元気に育ってほしいと思います。今までありがとう!
画像1画像2

☆3年生 国語科『こまを楽しむ』☆

 国語科で学習した「こまを楽しむ」では,様々なこまが出てきて,その楽しみ方や回っている様子について読んでいきました。これらと同じように物の動いている様子を書いてみました。その一部を紹介します。
『けん玉』
・けん玉は,ひざをまげて,もしかめや大ざらなどをします。あなの所に入れたい時は,じーっとまって,玉を止まらせてから持つ所を上にあげてひもも上にあげて,あなの所に入れます。
『そろばん』
・左の手でそろばんのはしっこを持ちます。右の手はえんぴつをぐうで持つように持ちます。そして親指と人さし指をえんぴつからはなします。のこりの3本の指は,えんぴつがおちないようにぎゅっと持ちます。そして書いている数字を親指と人さし指の2本の指でそろばんをはじくと,答えが出てきます。
『じゅう道 はらいごし』
・まず道着のえりとそでを持ちます。次にこしに相手をのせて,えりを持ってそでをひきます。そして相手のまたの下に右足と左手を入れて,相手の右足をかります。
『野球のピッチング』
・まず足を体のむねぐらいまで上げて,そこから前に体重をのせます。そして足を下におろして手をふってボールを投げます。
『けん玉の大ざら』
・けん玉の先をえんぴつのように持って,足をまげます。そのリズムに合わせて,玉をもち上げます。その玉を大きい方のおさらにのせます。そのまま10秒ぐらいまって玉がのっていたらせいこうです。

☆3年生 社会科『学校の周りの様子』☆

画像1
 4月から行ってきた「学校周りの様子」のまとめを行いました。そして凌風の校区はどんな特徴があるのかをまとめました。みんながまとめた文章の一部を紹介します。

 わたしたちのすむ凌風(東九条)のまちをしょうかいします。わたしたちの学校は京都えきの南がわにあります。
 わたしたちの学校から北の方には,お店や歩いている人が多いので,大きいたて物や ホテルも多いです。南東の方は家や大きな団地が多く,北の方とくらべるとしずかなふ んい気です。南西の方は工場や会社が多く,大きな道路があるので車も多いです。


 わたしたちのすむ凌風(東九条)のまちをしょうかいします。わたしたちの学校は京都えきの南がわにあります。学校から北の方は,京都えきの近くなので,歩いている人や外国人の方が多いです。
 また南東の方は北の方とはちがって,しずかな様子で,大きな団地があります。家も多いです。北の方とくらべると歩いている人は少ないです。南西の方は工場や大きなたて物が多いです。道路も広いので,車も多いです。

日曜参観3

 一人ひとりが学習のめあてをもち,熱心に学習していました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配布文書

学園評価

学園運営協議会

凌風小中学校 いじめ防止基本方針

学園経営方針

京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp