京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/10
本日:count up34
昨日:1104
総数:959682
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9/19(金)は授業参観・懇談会・6年修学旅行説明会です。暑い日が続きます。体調管理に気を付けましょう。11/19(水)に新1年生の就学時健診があります。

110番オリエンテーリング☆

画像1画像2
110番オリエンテーリングは楽しいね♪

110番オリエンテーリング☆

画像1
画像2
110番オリエンテーリングに行こう!

「おーー!!」

2年★算数  数字がぎゃくになっても

画像1
ひとつ目の問題は,習った筆算で簡単にとけました!

ふたつ目の問題は,おや?この問題,さっきの問題と似ているぞ!

「数字がぎゃくになってる!」

気づいたことを,たくさんの子がノートに書いていました。

リレーあそび

画像1
4回目のリレーあそび。
今日から対抗戦です。

画像2

5年★書写 『しんにょうの組み立てに気をつけて』

画像1
今回の書写では「道」という字を書きました。

「しんにょう」が入っているので,バランスをとるのが難しいですが,文字の組み立て方に気を付けて書くことができました。

ペア音読

ペアで「たんぽぽのちえ」を段落ごとに音読し合いました。
画像1

中学生の読み聞かせ

画像1
チャレンジ体験に来ている中学生が読み聞かせをしてくれました。

絵の具をつかって

画像1
まだ使い始めたばかりの絵の具

今日は色々な筆を使って,色の濃さや薄さ,線の太さや細さを試しました。

やっぱり絵の具を使うのは楽しいなあ〜。
画像2

雨の本

画像1
朝会では教頭先生が
雨やかさに関係のある本を紹介してくれました。
おもしろそうな絵本です。

こども110番の家オリエンテーリング 打ち合わせ

画像1画像2
明日のこども110番の家オリエンテーリングにむけて、小学校の体育館で打ち合わせをしました。
グループに分かれて、自己紹介やコースの確認,めあてを決めたりしました。

明日も、仲よく安全に行きましょう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 給食終了
3/23 卒業証書授与式
3/24 修了式(給食なし)

学校経営方針

学校だより

配布文書

平成27年度学校評価

平成26年度学校評価

研究発表会

樫原小学校アクセスマップ

PTAだより

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp