京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up4
昨日:76
総数:955908
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9/8(月)〜10(水)は5年生の宿泊学習です。9/19(金)は授業参観・懇談会です。暑い日が続きます。体調管理に気を付けましょう。

本番!

画像1
画像2
画像3
2年生から すてきな 音楽のプレゼントを もらいました♪

本番が1ばん よかったです!

学年ドッジボール大会

画像1
画像2
画像3
 音楽フェスティバルを前に学年で,さらなる輪を広げるためにドッジボール大会をしました。
強い球を投げる人,すごい音を立てて球を受ける人,ひたすら逃げる人・・・。
秋晴れの下,それぞれに楽しめた6時間目でした。

4年 ☆楽しい時間をありがとう

教育実習生さんをクラスにむかえて,あっという間に過ぎていった2週間。勉強を教えてもらったり,いっしょに遊んだり,楽しい時間でした。今日の道徳の授業でも,みんな集中して取り組み,自分の「夢」について考えました。それぞれの夢が聞けて,とてもうれしかったです。
画像1画像2

明日は音楽フェスティバル

画像1
放課後にも,練習をがんばっていました。

明日,楽しみですね。


鑑賞と全校合唱

1・かしのみ・3・5年生の発表を鑑賞をしました。
5年生のたくさんの楽器を使った演奏に見入っていました。

全校合唱の「ビリーブ」も2年生は大すきです♪
画像1
画像2

リハーサル♪

画像1
画像2
ちょっときんちょうしたリハーサル♪

さあ!明日は本ばんだ!

授業風景

画像1画像2
 大きな行事を前に,わくわく感が広がっていますが,けじめをつけて授業中は,集中して学習しています。算数では,今まで習ってきたこともとに自分の力で解いたり,社会では,課題に対して教科書や資料集を使って調べ学習をしてます。

リハーサル

 体育館で本番通りに練習しました。緊張でリズムがはやくなりがちでしたが,一人ひとりが一生懸命に取り組んでいました。
 本番では,体育館いっぱいに音の輪が広がるといいなと思います。
画像1画像2

オリエンテーリングワッペン作り

 11月の全校オリエンテーリングに向けて準備を進めています。
当日,胸につけるワッペンをグループで協力して作成しました。
かわいいワッペンが出来上がりました。1年生と一緒に色塗りをするのが楽しみです。
画像1画像2

音楽フェスティバルにむけて

画像1画像2
練習を重ねてきた音楽フェスティバル本番も明後日になりました。

協力して演奏しようという気持ちが日に日に高まっています。

明日は遂にリハーサル! 素敵な音楽が響き渡るといいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 給食終了
3/23 卒業証書授与式
3/24 修了式(給食なし)

学校経営方針

学校だより

配布文書

平成27年度学校評価

平成26年度学校評価

研究発表会

樫原小学校アクセスマップ

PTAだより

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp